バッテリー対策
日時: 2002/08/08 23:36
名前: りかまい

いつもご迷惑かけてます、超☆初心者りかまいです。
バッテリーあがりが続きまして少し凹んでますが自己防衛手段はないかとバイク雑誌を手にしたら「ヘッドライトの点灯の配線にモト・イージー!
リレーキットを使ってみよう!」ってのを発見。
常時点灯を始動時のみオフにできる昨日パーツらしいです。
試してみたいけど、効果の程はどうなんでしょう?
どなたか試された方いらっしゃいますか?
あと、値段は高いけどHIDランプも気になります。

Re: バッテリー対策 ( No.1 )
日時: 2002/08/09 12:29
名前: いが

常時点灯を始動時のみオフにする機能はなかなか有効だと思いますが、もし、セルを回してもなかなかエンジンが掛からない場合、ヘッドライトを何度も付けたり消したりすることになるので、バルブの寿命低下に繋がる可能性があります。
ライトを付けた瞬間に突入電流が流れるのが原因です。
ですので、始動時のみオフになるキットよりも、任意でライトをオフに出来る(単純なライトスイッチ)を装着するほうがイイかと思います。
でも、理屈は上記のようですが、実際は気にするほどでもないかも知れません。
うちのジェベルは最初からセル回すとライトが消える機能がありますが、バルブ切れが早いと感じたことはありません。
HIDですが、僕はヤマハのTT250Rに装着しています。
とにかく明るいのですが、光軸がちょっとでもずれてると、対向車に迷惑となるので注意が必要です。
バッテリーへの負担はハロゲンよりも少ないのですが、モノによっては動作電圧がシビアで、バッテリーがヘタってくると点灯できない場合があります。
事実、僕のTTRも最近はエンジンをかけてからでないとHIDを点灯できなくなってきました。バッテリー電圧は11.6V。そろそろバッテリーの交換時期かも知れません。
ちなみに、アブソリュート製のHIDキットは最低動作電圧が11Vだそうです。

また、ヘタったバッテリーを長期に渡って使用し続けた場合、レキュレートレクティファイヤが破損もしくは性能低下する事があるので注意が必要です。
壊れてくると、新品のバッテリーに変えても正常に充電できなくなります。
バッテリーを変えたばかりの時は治ったように見えるので見逃しやすい不具合です。
Re: バッテリー対策 ( No.2 )
日時: 2002/08/09 13:17
名前: かない

具体的な商品は知りませんが…
始動時にヘッドライトがOFFになれば、その分の電力がスタータに回せるのでバッテリーが弱っているときの始動性は改善されます。
エンジンが始動すれば点灯するのであれば法的にもマナーとしても問題無いし役に立たないわけでは無いと思います。
(注 バイクは常時点灯になっているのは行政指導の結果か業界自主規制だと思うし昼間ヘッドライトOFFで走ってはいけないという法律は無いと思う)

だけど、
 バッテリーの充電状況が改善されるわけではない。
  走っている間OFFにできれば充電状況も改善されるが、それは安全面、
  マナー上の問題あり。走っている間にOFFできる装置として販売するのも問題あり。

 たぶん値段が安くない
  この手の商品…実際の部品代に対しておそろしく高い値段がついているのが普通です。

こんな理由から、あんまりお勧めでは無いような気がします。
先にバッテリーが、なぜあがってしまうかを確かめて、その対策をしたほうが良いと思います。

Re: バッテリー対策 ( No.4 )
日時: 2002/08/09 13:43
名前: ちっち

私はいがさんが説明された任意でライトをオフに出来るスイッチをつけています。
これは寒い時期、セローのエンジンがセルを回してもなかなかかからず、バッテリあがりをおこしてしまったためです。

最近はかからない時はセルではなくキックでエンジン始動してしまうので、バッテリの心配をするほどセルを回さないせいもあり、常時ONのままです。

始動時のバッテリあがりについては始動性をよくする対策をした方が効果的かも。
それ以外の原因のバッテリが弱ることへの対策の一つとしては有効というか安心の一つにはなると思います。(任意ON/OFFスイッチ)

(注:私のセローの始動性についてはコメント不要)
Re:かない様。 ( No.5 )
日時: 2002/08/10 01:26
名前: わたなべ@tiger( ̄w ̄)

> (注 バイクは常時点灯になっているのは行政指導の結果か業界自主規制だと
> 思うし昼間ヘッドライトOFFで走ってはいけないという法律は無いと思う)

99年度以降の製造車両は常時点灯で無い限り、車検に通りませんので、義務です。
Re: バッテリー対策+脱線 ( No.6 )
日時: 2002/08/10 01:46
名前: わたなべ@tiger( ̄w ̄)

毎日通勤で15分程度以上連続で走らない限り、まともに充電してくれないのが実情だと思われますので、(月1・2回のツーリングにしか乗らないとか)
その様な場合、バッテリ端子を外すだけでも結構違います。
2週間に1度微弱電流充電器で充電するのも良いでしょう。

HIDですが、白く明るいのですが、雨、霧などでは、あの白さがあだとなって、乱反射して前が全く見えなくなりますので、雨降らしの私は使いません。
PIAA製ゴールドイオンバルブ車検対応品を愛用
アブソリュートで、イエローHIDバルブを開発したので、ちょっと気にはなっていますが。
Re: バッテリー対策 ( No.7 )
日時: 2002/08/10 06:47
名前: かない

わたなべ@tiger( ̄w ̄)様
>99年度以降の製造車両は常時点灯で無い限り、車検に通りませんので、義務です。
これは保安基準に関する行政指導ではないですか?


データベーストップへ]  [ホームへ]