安全な服装・この掲示板への書き込みについて

投稿時間:02/02/15(Fri) 00:49
投稿者名:ちっち
タイトル:安全な服装
バイクに乗る上での安全な服装。
オンロードなら革パンとかオフロードなら膝パッドとか。
最低限っていうのさえ人それぞれ。
例えばオンロードでも革パンだけじゃなく脊髄パッド入りのジャケットを着ている人もいるし、オフロードでもスニーカーで林道走ってしまう人がいる。
私は真夏でも半そでで走るのは抵抗があるし、ジェッペルも怖いと思う。
安全のことを言い出したらがちがちのプロテクターだらけで走らなければならなくなってしまう。何もなくてもいいとは思わないけど、結局危険と快適性その他もろもろを考慮して自分が一番適当なものを選択するしかないんじゃないかな。

投稿時間:02/02/20(Wed) 01:37
投稿者名:でかびん
タイトル:Re: 安全な服装
バイクに乗っている時の安全な服装って、いろいろ考えると、そんなものってないんですよね。
転んだ時に怪我しない服装が安全なのか。
それとも転ばないように動きやすい服装が安全なのか。
極端な話しをしてしまえば、転んだら絶対にヤバイという緊張感をかもし出す(?)服装が安全なのかもしれない。

私はバックオフの誌面で、バイクを乗るときに最低限必要な装備は何か? ということを書いたことがある。そのとき最低限の装備はヘルメットだと書いた。
そして一番いけないのは、これを身につけていないと、危ないからバイクに乗らない方がいいと、初心者に装備を勧めることが一番いけないことだと書いた。

バイクって、もっと気軽に楽しんでいい乗り物じゃない?

安全な服装よりは快適な服装。
怪我をしない服装よりは怪我をしない運転。

自転車に乗るときにヘルメットやパッドを着けている人って、ほとんどいないでしょ?
車に乗るときにヘルメットとドライバーグローブを着けてる人も、ほとんどいないでしょ?

競技をするわけではないのだから、ツーリングに最適な(安全というわけではなく)服装が一番なのかなって思います。

ちょっと主旨とズレちゃって申し訳ない!

投稿時間:02/02/20(Wed) 20:18
投稿者名:わたなべ@かながわRB
タイトル:競技の方が安全
> バイクに乗っている時の安全な服装って、いろいろ考えると、そんなものってないんですよね。

そのとおりですね。

> 安全な服装よりは快適な服装。
> 怪我をしない服装よりは怪我をしない運転。

だは、でかびんさんは、長距離トラックが落としていった雪の塊まで予測して運転しているのですか?
渋滞のど真ん中にはまり込んでも、オカマを掘られない様にギヤを入れて、逃げ道を確保して運転しているのですか?
私はそこまで考えていたら、疲れて30分以上運転できませんね。

> 自転車に乗るときにヘルメットやパッドを着けている人って、ほとんどいないでしょ?
> 車に乗るときにヘルメットとドライバーグローブを着けてる人も、ほとんどいないでしょ?

自転車は設計速度が違います。
4輪車は、シートベルト、ABS、エアバッグ、クラッシャブルボディ等、100年で飛躍的な安全性を備えてきました。
よって比較論としては正しくありません。

> 競技をするわけではないのだから、ツーリングに最適な(安全というわけではなく)服装が一番なのかなって思います。

これも正しい見解ではありません。
競技は、一部を除いて同一規格の車両が同一環境で行うもの。市街地走行のの何倍も安全なものです。
(4輪車のレーサースーツやグローブは火災に備えたもの。)

事故に遭わない、起こさないは理想論。
プロテクタが、動きを制限するというのは2・3日で済む「慣れ」の問題では無いですかな?。

気軽に乗っていただいて大いに結構です。
ただし運転免許とは、医師免許と同じ国家資格なのです。
これだけは重く考えなくてはならない。

投稿時間:02/02/22(Fri) 00:07
投稿者名:でかびん
タイトル:もう少し考えてみましょう
わたなべさんのような意見が出ることは、予想していましたし、たぶんわたなべさんのように考えている人もたくさんいると思いますので、私の考えをちょっと話してみたいと思います。
長文になりますので、興味のある方は、暇な時を見つけてゆっくり読んでもらえれば幸いです。

まず、わたなべさんの指摘した道路交通状況の予測(雪やオカマの話しね)ですが、事の大小や意識している、していないは別として、みんな、それなりに予測していることだと思います。

長距離トラックが目の前で雪を落とすことは、後に回すとして、道路上に段ボールを始めとする大型のゴミが落ちている状況は、結構多いと思います。犬などの死骸も多いでしょう。
それを経験上知っているので、街中を走行するときでも、絶えず路面状況や障害物があるのではないかと、頭の隅に置いて走っていませんか?
少なくても私は、前の車が不自然に車線変更したときなど、その前に障害物があるのか意識します。それ以外の場合でも、前走車は自分よりも先の状況を把握しているわけですから、その動きには絶えず意識を払い、前走車の前、その前の車まで意識を向けて走っています。
これって、教習所などでも教えていることで、街中の走行を多くしていると、こういう方法で、路面状況や交通状況を把握しようとしていませんか?

長距離トラックの落としていった雪というのも、一種の障害物ですから、具体的ではないにしろ、同じように、みんな絶えず意識して走っている事だと思います。

またオカマを掘られる事は、ある種防ぎようのないことに思われがちですが、前述の方法と同じように、早めに状況を把握すると、急ブレーキが減り、後方車に自分の次の行動を知らせやすくなります。居眠り運転や脇見運転、故意にぶつけようとするのでなければ、テールランプやウインカーが光ることで、後方車の注意は随分とこちらに向くはずです。
高速道路の渋滞の入り口でハザードを点けるのも同じ理由ですよね。

渋滞でも後方車に自分の行動を早めに知らせることは、オカマを掘られない大前提です。またバイクの場合は車と動きが違うために、後方車のドライバーをイライラさせない運転というのまで意識すると、キケンはかなり減るはずです。

また私の場合は、通常の信号停止以外で止まるときは、前走車の動きよりもバックミラーで、後方車の動きを見ながら止まるようにしています。いつからこうなったのかは分かりませんが、バイク通勤をしている間に、自然に身についてしまったようです。

さて、こういった予測運転も経験を多く積めば、長距離トラックが荷台に雪を残しているというのも、見つけやすくなります。そういうトラックを発見したら、近づかないか、止まっている間に前に出てしまえば良いのです。

幸か不幸か私の場合は四輪の高速教習中に、目の前のトラックが雪の塊を落としていった経験をしているので、特に注意を払っていますけどね。

以上のような事って、誰でも経験を積んでいくと、注意して走るようになっていると思いますよ。そう言った安全確認を意識してやっているうちは、走りに余裕がありませんが、ベテランライダーやドライバーは無意識にそう言う予測と確認を行っていると思います。


ただ、ここで「安全な服装」の話しに戻すと、人には気の抜ける瞬間と言うのがあります。
暑いときやイライラしているときなど、そういうことが多いと思います。
だから私は暑い中、無理にジャケットを着込んで、厚さでボーッとしたり、イライラしたりするよりも、快適な服装で、転んだ後より、転ぶ前の事を考えた方がいいと思っています。
人によっては、転ぶ前より転んだ後を考えるかもしれませんが、それはどちらが正しいではなく、考え方の違いですよね。


次に

> > 自転車に乗るときにヘルメットやパッドを着けている人って、ほとんどいないでしょ?
> > 車に乗るときにヘルメットとドライバーグローブを着けてる人も、ほとんどいないでしょ?
>
> 自転車は設計速度が違います。
> 4輪車は、シートベルト、ABS、エアバッグ、クラッシャブルボディ等、100年で飛躍的な安全性を備えてきました。
> よって比較論としては正しくありません。

ですが、これは私の説明が足りなかったようです。
私が言いたかったことは、競技自転車や競技自動車ではヘルメットを着用しているのに、一般の人が使うときには着用していないと言うことです。
ですから、わたなべさんの指摘は間違えていないのですが、私が言いたかった事とは、まったく違うことなのです。

競技用の自動車の安全性は、一般の車の比ではありません。
しかしそれでもさらにヘルメットを被り、ドライバースーツに身を包み、安全の上に安全を期しています。
しかし競技車両より安全性の劣る一般車ではこんな事はしません。
それは目的が正反対だからです。

競技は自動車に限らず、通常は速さを競うものがほとんどです。ですからそのために多少のキケンを犯してでも速く走ろうとします。しかし一般に車を走らせるときには、一部の愚かな輩は別として、安全を第一に考えているはずです。そしてその次に利便性や快適性ではないでしょうか。
私はバイクも同じだと思います。

競技ではなくレジャーでバイクを使うのですから、安全性が第一で次に利便性や快適性だと思います。
しかし車で競技の時と同じ装備をしないのは、そこまでの安全装備を必要としないことと、過剰な安全装備によって利便性や快適性が損なわれるのを嫌うからです。

私はバイクに乗るときには、必要最低限の安全が確保されていれば、利便性や快適性、爽快感まで犠牲にして、過剰に身を守りたいとは思いません。
必要最低限の安全装備は人によっても、状況によっても違うでしょうが、私にはどうしても競技と同じ装備をしてまでの安全は、必要ないように思えます。


そうそう、わたなべさんの見解で、市街地走行よりも競技の方が安全という意見がありましたが、全体で見れば私もそうだと思います。
けれどこれはキケンの種類が違っていたり、安全の基準が違っているので、簡単に比較することはできません。

競技では旗を見ることで、ブラインドコーナーの先の状況を知ることができますし、転んでもサポートのスタッフがいます。また大ケガをしたときのために救急車を待機させている場合もありますので、事故で死亡する確率はすごく低くなっています。
けれど、なぜブラインドコーナーで旗を振らなければいけないのか。なぜサポートのスタッフが待機しているのか。なぜ救急車を準備しているのか。
そう考えたとき、手放しで競技の方が市街地より安全だからとは、言いにくいように思えます。


事故に遭わない、起こさないは理想論。たしかにそうです。けれど事故に遭いにくくする、起こしにくくするのは、ちょっとしたことで誰もができることです。
100ある事故を80に減らせただけでも、凄いじゃないですか。

私は事故の加害者にも被害者にもなったことがあります。
幸い人の命を奪うようなことはありませんでしたが、ケガをするのもさせるのも嫌なものです。ケガをしなくても、車やバイクがお互いに傷つくのは、気持ちのいいものではありません。

ならば私はケガをしない装備よりも、事故を起こさない。または起こしにくい装備に気を使い、それと考え合わせてどこまで安全を高められるか考えたいと思います。
まあ、どちらが先に来るかは、人によって意見は違うと思います・・・


最後に、長々と読んでいただいき、本当にありがとうございました。
わたなべさんも書いていますが、

>ただし運転免許とは、医師免許と同じ国家資格なのです。
>これだけは重く考えなくてはならない。

たまには教習所で使っていた教本をもう一度眺めてみませんか。
きっと忘れていることがあるはずです。
(昨年行われた林道祭りで、二輪車の運転免許試験問題を40問出題したのですが、およそ100人の参加者の内、合格点に達した人は、1人もいませんでした。私を含めて・・・)

投稿時間:02/02/22(Fri) 00:22
投稿者名:でかびん
タイトル:分かりにくい部分の修正
いやー、いかんなー、商売柄気を付けているつもりなのに、読み返してみるとわかりにくいところがあるなー(←投稿する前に確認しろ!)

文章の中の安全と言う言葉に、転んだ後の安全と、転ぶ前の安全をごちゃごちゃに使っているところがあります。

なんとなく、ニュアンスで感じ取ってください。


さあ、お仕事がんばろ!(今何時だ・・・?)

投稿時間:02/02/20(Wed) 20:36
投稿者名:ちっち
タイトル:わたなべさんの書きこみについて
> だは、でかびんさんは、長距離トラックが落としていった雪の塊まで予測して運転しているのですか?
> 渋滞のど真ん中にはまり込んでも、オカマを掘られない様にギヤを入れて、逃げ道を確保して運転しているのですか?
> 私はそこまで考えていたら、疲れて30分以上運転できませんね。

ここでは極論ではなく一般論を言っているのだと思います。
どんな人間であれ、起こり得る全てを予測することは不可能です。

> これも正しい見解ではありません。

正しい・正しくないはここを読む人それぞれが決めることであって、誰かが他の誰かの意見を「正しくない」とその相手に押し付けることではないと思います。

> 事故に遭わない、起こさないは理想論。
この掲示板で今話されている内容に対して、適当なのはこの文章以下のみだと思います。

わたなべさんの意見が間違っているとは言いません。
それはそれで一つの意見だと思います。
但しこの掲示板の管理人である私はこの掲示板上において一つの意見の正当性について論じるつもりはありません。

私はわたなべさんをネット外でも多少知っています。この文章に悪意がないこともよくわかっています。
ただ初めてこの文章を読んだ人には不快感を抱かせるものがあると判断します。

投稿時間:02/02/21(Thu) 23:32
投稿者名:わたなべ@かながわRB
タイトル:Re: わたなべさんの書きこみについて

> ここでは極論ではなく一般論を言っているのだと思います。
> どんな人間であれ、起こり得る全てを予測することは不可能です。

安全な服装が存在しないように「転倒しない運転」「安全な運転」も、この世には存在しない。『存在しないから備えたほうが良いんじゃないかなあ』という意味です、十分一般論のつもりです。

> > 正しい・正しくないはここを読む人それぞれが決めることであって、誰かが他の誰かの意見を「正しくない」とその相手に押し付けることではないと思います。

『一時期ではありますが、「競技」を生業とした経験がある私が知りうる「競技者たちが持つ共通の認識」』という書き方で良いでしょうか?


横柄で、高慢ちきな文章をお許しくださいませ。

投稿時間:02/02/22(Fri) 09:02
投稿者名:ちっち
タイトル:Re^2: わたなべさんの書きこみについて
> 安全な服装が存在しないように「転倒しない運転」「安全な運転」も、この世には存在しない。『存在しないから備えたほうが良いんじゃないかなあ』という意味です、十分一般論のつもりです。

十分一般論と判断しているのもわたなべさん。他の人はそれを極論と捉えることもある。ならば上記文章の「安全な…」から「良いんじゃないかなあ』」まで書き添えれば誤解は減るでしょう。

> 横柄で、高慢ちきな文章をお許しくださいませ。

あなたの性格、これまでの過去(競技を生業とした…)を知らない人間が読むと誤解しても仕方ない書き方です。
誤解したいやつはすればいい、そんな連中にまで丁寧に説明するほどヒマではないしそんな義理もない。
それも一つの考え方。それは否定しません。(わたなべさんがそうであると言ってるわけではないです)

ただしこの掲示板においては相手の誤解を軽減する努力を怠るような書き込みは不可です。書き込むとき気付かなかったのは仕方ないけどその後気付いた時点でのフォローはいれてください。

これはわたなべさんにだけ言っているのではなく書き込む人全てに対してのお願いです。

カズ、君じゃなかったら即削除&抗議メールするとこだったよ(笑)
もしかしたら君の書き込み見ても何も思わない人もいるかもしれない。
けどこれも私の性格だからねぇ。

投稿時間:02/02/22(Fri) 12:25
投稿者名:でかびん
タイトル:まあまあその辺で・・・
私が仕切ってしまうのも、何なんですが、まあこの辺で良いんじゃないでしょうか?
ネットでの書き込みというのは、とても難しいものですから、ある程度の包容力とお互いに注意しあうということで・・・(←おまえのサイトじゃないだろ!?)

ところでわたなべさんは、RBと書いているところをみると、レスキューバイクをやっているようですが、たとえば出動のときの服装や装備はどうなっていますか?
それこそ二次災害を防ぐためにも、きちんとした装備でいないといけないと思うのですが・・・

正直言って、私はRBに対しては、あまり良い印象を持っていないのです。
これは完全な偏見なので、すべてのRBがそうではないでしょうし、私も自分で取材したり、しっかりと見たりしたわけではなく、人から聞いた話ばかりなので、間違っている部分が多いかと思います。

けれど、聞いた中には、日常はただのツーリングクラブ的な活動だけで、情報伝達の訓練や走行技術の訓練はしていないのに、RBと言うだけで、ある程度組織的な動きができるような印象を与えているところもあるような感じなのです。

最初にも書いたように、これは私の完全な偏見なので、聞いた情報が間違っているかもしれませんし、ほとんどのところはキチンと活動していて、一部に勘違いしている人がいるのかもしれませんが、RBの出動時の装備と日頃はどういう訓練で二次災害にならないように工夫しているのかを教えてもらえたら、幸いです。

そういう中からも、ツーリングの安全な服装というのが見えてくると思いますので・・・

投稿時間:02/02/22(Fri) 12:55
投稿者名:ちっち
タイトル:Re: まあまあその辺で・・・
> 私が仕切ってしまうのも、何なんですが、まあこの辺で良いんじゃないでしょうか?

えー、私の書き込みの中にもちょろっと書いてるんですが、わたなべさんと私は元々オフラインで知り合っています。
「わたなべさんの書き込みについて」スレッドではケンカしてるように見えるかもしれませんが、少なくとも私は彼に対して腹を立てているわけではないです。彼に文句つけてるのではなく(多少つけてるけど)それを読む人たちに私=管理人の考えを知ってもらうためです。多分わたなべさん本人はそれを理解してくれてると思います。

でもそういう背景を知らない人には、私の書き込みがかえって険悪な空気を感じさせてしまったかもしれません。
ごめんなさいです。

ただここは私の管理する場。不適当と思われる発言を放置したり、誰かが注意してくれるのを待つというようなのは個人のHPといえ管理人のするべきことではないと考えます。なので必要と思った場合は必要と思った処置をします。

ちなみに私の中で今回のやりとりは
ちっち「あんたもうちょっと言葉の使い方に気つけなよ」
わたなべ「しょうがないじゃん、元からこうなんだから」
ち「しょうがないじゃなくてさー」
くらいのものです(^^; きちんと書こうとするから余計わかりにくいかもしれませんね…

あ、RBの装備について、わたなべさん、返信するならできれば新しい投稿でお願いします。安全な服装つながりだけどこのスレッドではわかりにくくなりそうだから。

投稿時間:02/02/18(Mon) 22:00
投稿者名:温泉玉子
URL :http://ha3.seikyou.ne.jp/home/Toru.Nakashima/index.htm
タイトル:Re: 安全な服装
私はオフ車乗りなので林道へ行く時はモトパン、オフブーツ、膝パッド、
グローブを春夏秋はしてます、上はジャージとジャケットと肘パッド程度
は着けます。
でもレースはしないのでチェストガード、本格的な脊椎パッドまではしま
せん。

冬はオーバーパンツ、軽登山靴、膝パッド、冬用ジャケット、冬用グロ−
ブなど。

街乗りで暑くても長袖、長ズボン、踝まで覆う靴、スポーツ用膝パッド、
グローブはします…なので夏はあまし乗らないです。

まあ軽装で乗るのも人の勝手、人それぞれ…でも転倒、事故の時は怖いと
思いますよー(~_~)
革であれ、ナイロン、木綿であれ、滑ればそれらが犠牲になってくれる!
無けりゃ想像したく無いですね…

投稿時間:02/02/15(Fri) 09:33
投稿者名:saki
タイトル:Re: 安全な服装
バイクに乗るときは、基本的に長袖のジャケット+グローブです。
んで、メットはフルフェイス。
転けたり事故ったりしたときの経験から、自分的にはこの辺が最低限必須項目です。
 革つなぎもいいんだけど、バイクを降りた時に、不便だからねぇ。

[データベーストップへ]  [ホームへ]