8/25(6日目)

快晴!!これこれ!これを待ってました!しかも一番の目的地の礼文でこの天気。

同宿の人たちは宿の送迎車でフェリー乗り場へ。私はバイクでフェリー乗り場へ向かい今日帰る人を見送ってから、今日の同行者Sさんとバスで知床に向かいます。

10分弱くらいでハイキングコース到着。さて歩きましょう!

最初はなだらかな上り坂だけど結構大きなごろごろした砂利があって足がとられてちょっと歩きにくいです。しかもいい天気で暑い!!どれだけ暑くても休憩の時は吹きさらしなので絶対長袖があった方がいいと言われ、長袖はフリースしか持っていない私。フリースを腰に巻いて歩いてたんだけど、結局一度も着ませんでした。でもこの日は特別に暑かったのでいつもならやっぱり上着はあった方がいいみたいです。

(最初の登り。同行者のSさん)

礼文は花の島と言われていることは行く前にちらっと調べたけど、花の最盛期は6月、7月だそうでこの時期だとだいぶ減っているそうです。と言ってもまだまだ見れました(^^)

昨日はどんよりしていて見えなかった利尻富士もくっきり見えるし、花の写真も撮りたいし、遊歩道もきれいだし、海もきれい。写真ばかりで進みません(笑)
 
まずは最初の展望台。ここまで人影を見かけなかったのに反対側から歩いてきた女性が一人。こっちは二人連れだけどそれぞれ一人旅。一人旅の女性ばっかりこんなところで3人も集まるのも珍しいので一緒に写真を撮ってもらいました(^^)
(仲良しグループみたいだけど実はそれぞれソロ)

のぼりはここまでが一番きつかったので後は比較的のんびり景色を楽しめます。が!虫がすごい!蚊柱が遊歩道上にあってもたもたしてるとたかられるので走らなければいけない場所もあり必死です。蚊柱の虫は普通刺さないはずなのに、普通の蚊柱とは違う虫なのか結構刺されます。蚊ほどではないけどかゆい!一箇所見晴らしのいい展望台がこの虫だらけでのんびり写真も撮れませんでした。

 


(ぱらぱら人はいるけどほぼ一人占め(^^) でもハイシーズンにはこの遊歩道が観光客で渋滞するそうです・・・)

心配していたほどバテもせず最後の展望台に到着。しばらく休憩してからSさんと別れます。

まずはいったんフェリーターミナルに戻りセローに乗って昼食です。ツーリングマップルにも乗っている漁師さんのお店へ!!昨日のウニ丼もおいしかったけど、もうちょっと食べたかったのでいってみました。

いやー、おいしかった!ほんと礼文に来てよかった<ここか

さていよいよ礼文林道です。
相変わらず林道に入ると思うとブルーになるけどとりあえず入り口まで・・・と言い聞かせて出発です。

入ってすぐは結構な勾配です。しかも何日か前に降った雨のせいで少し土がえぐれて溝になってたり砂利もとがった大き目の石。
びくびくしながらもゆっくり進んでいたら上から団体のハイカーさん達が降りてきます。ひー。道幅は車一台分で舗装路だったら難なく横をすり抜けられるけど、この路面状況だとマージンが必要。

怖いことはしないが鉄則なので道の端に寄ってエンジンを切ります。「急ぎませんのでゆっくり行ってください」と団体さん(ガイド付き30人くらいのおじさん・おばさん)に声をかけると「ごめんねー、悪いわねー」と通っていきます。いえいえ、自分のために待つ方がいいんです。しかもガイドさん「お待ち頂いておりまーす」ってそんな大きな声で言わなくていいです(^^;

なんとか団体さんをやりすごし少しいくとまたまた同じような団体さんが。路面も同じような状態なので同じように停まって待ちます。団体さん達もまた同じように通ってくれるんだけど、ほぼ最後尾のおばちゃん達が「ありがとねー。じゃあ見てるから行って」と立ち止まってしまいます。えええええ〜!なんで見てるの?(汗)
全然知らないおばちゃんでも見られると緊張するので「緊張するので見ないで下さい(;_;)」とお願いして遠ざかるのを待ちます。

路面が悪かったのは最初の1kmくらいで、そこを過ぎるとだいぶ勾配もゆるくなり路面もとても走りやすくなりました。

しかもすごくいい景色!!いやー、来てよかった!
展望台到着。車が一台停まっているけど「パトロールなんとか」と書いてあって、地元のガイド(監視員)さんのようです。車が2,3台停められるスペースがあるのでバイクを停めてまた写真。ガイドのおじさんに挨拶すると「あまり車両は入って欲しくないんだよね」と言われてしまいます。

えーーー、だって入り口に入っちゃだめって書いてなかったし、宿で言ったけど止められなかったよ(T_T)
「まぁバイクならまだしも車はね」と相変わらずしぶい感じ。
ちょっとしょんぼりしつつ文句言われるのもイヤなのですぐ出発しようとしたら「せっかく来たのに」というおじさん。
ええ?なに?どうしたものかと思っているといろいろ花の説明をしてくれます。うーん?怒られてるわけじゃないのか?

まぁ説明してくれてるので聞きましょう。で、聞いてるうちにだんだん暑くなってくるし先に進みたいなーと思うものの、話の腰を折るのも申し訳ないような気がして結構長く休憩していました。

その後も写真を撮りながらゆっくり進みます。そこからの道では団体さんもおらず路面も快適です。出口付近に近づくとだんだん木立の中になってきて本州の林道っぽくなってきたけど、入り口ほどの勾配もなく、路面状況も良くて怖い思いをすることもありませんでした。

(特に観光地でもないんだけど、なかなか絵になるでしょ(^^))

私にしては林道も走れたし大満足。ここは一つご褒美を<走ってなくても食べるけど
昨日宿で聞いたパフェを食べにいきましょう。礼文でパフェ?って思うけど、ホテルのカフェでおいしいのがあるとのことなので行ってみました。

食べ終わってお土産でも見に行こうかなーと思ってたら見覚えのある人がお店に入ってきました。同宿の人です。その人はまた別のコースを歩いた後でやはりパフェを食べに来たとのこと。時間もあるので彼が食べ終わるまでのんびり話をして私はお土産屋さんへ、彼は温泉へ行くとのことでいったんお別れします。

いくつかお土産物を買って宿に戻ります。このまま戻ると少し早いのでSさんおすすめの澄海岬へいってみましょう。と、その前に昨日気になった「礼文空港」も見学。礼文に空港ってあるんだ!と思ったらパフェを一緒に食べた人(礼文の常連さん)が、昔は使っていたけど、今は緊急時用になっていると教えてくれました。
 
本当に何もなくて小さな設備だけが残っているけど、この付近の景色もすごく良かったです。電線がない景色ってほんとに少ないよね。ここでも人目がないのをいいことに散々写真を撮って、ようやく澄海岬へ。

この岬もきれいだったけど、個人的には何もない空港のほうが好きかも(笑)

宿で食事の後は地図を見ながら翌日からの予定を考えてみたけど、メインの礼文が終わってしまって気が抜けます。
当初は昼ごろのフェリーに乗ろうかと思っていたけど、朝の船に乗れば一日走って美瑛くらいまで行けるよと同宿の人に聞き、それに決定。

宿泊もその辺ならいろいろ宿があって同宿の人たちがそれぞれおすすめ宿を教えてくれるけど、せっかくキャンプ道具を一式持っているのでキャンプしてもいいかなーと宿は決めませんでした。天気予報では翌々日が雨。雨の日キャンプは却下なので、キャンプするとしたらその日しかないしね。それになんだか宿を決めて予約するという行為がものすごくめんどくさく感じて結局「美瑛あたりでキャンプかも」の予定にしました。

この日は医大生グループが宿泊してましたが、一人が趣味でピアノを弾くとのこと。リビングにあったピアノを是非と言われて弾いたらいやいや、なかなかのものでした。って私がそんなにわかってないのにね(^^;
こういうのもこんな旅のいいところです。
この日も月見散歩してから就寝。盛りだくさんな一日でした。

この日の写真はとても絞りきれないので写真館へどうぞ(^^)。


mapへ