北海道ツーリング 
 96年7月

 

ツーレポというよりは回想録です。多分あんまりおもしろくないと思います・・・(^^;

 

 

福島県某温泉地

何も名古屋から
自走しなくても
よかったのに…

 

もう4年も前のことになる。正確に言うと3年半?
それまでバイクで北海道に行くなんて思ってもみなかったのに、いつの間にかすっかりその気になってフェリーに乗っていた。一度「私だって行ける」。そう思った時に全てが変わった。
この旅が私の人生そのものを変えた。いい意味でも、悪い意味でも。
旅してる間はただ夢中に走っていろいろな場所に行き、いろいろな人と話していた。
キャンプの仕方も知らないくせに、テントに寝ていた。


留萌のライダーハウス

 


サロマ湖の夕焼け

 

神の子池

 

初めて会った人と気軽に話すなんてこと、地元だったらめったにない。でも旅人の多い北海道ではそれは当たり前のことだった。一期一会だと思って話していた人と再会した時の驚き、喜び。一人旅の旅人を快く受け入れてくれる宿の人々。飾らない、でも新鮮な食事。
「北海道に行って牧場で働きたい」「旅に出たままそこに居着いてしまって仕事をやめてしまった」
そんなの別世界の特別な人のことだと思っていたが、帰る頃には「そういうのもありかな」なんて思っていた自分に驚いた。


何でも無い駐車場で

 

屈斜路湖畔の
キャンプ場の朝

富良野
ラベンダー畑

 

自然の素晴らしい観光地。そうは言っても都会から近い本州の観光地の多くは、便利さに慣れた都会人のために自然を削って快適な設備を整えている。清潔な水洗トイレは当たり前、場所によってはエスカレータまである。
でも北海道は。
そういう気で行ったら大変なことになる。カムイワッカだって滑落して骨折する人はちょくちょくいるらしいし、鍾乳洞と聞いて行ってみれば匍匐前進しなければならなかったり、何気なく書いてある観光名所にはバイクをとめて1時間も山道を歩かなければいけなかったりする。
普通の舗装路でも下手に転倒してバイクが故障しても車が全然通らなかったり、近くの民家まで数10キロなんてのはざらの話だ。
日ごろいかに自分がのん気に暮らしていたか思い知らされた。


氷(実際には雪)の洞窟

 

帰ってきてから、少しづつ、ロングツーリング、キャンプツーリングのことを覚えていった。もちろんそのベースはあの北海道ツーリング。幸い詳しい人が近くにいた。基本的なことから教えてもらいようやく今に至っている。まだまだこれから。やっとスタートラインに立ったところ。


フェリー乗り場(敦賀)。最後のみんなとの記念撮影

そして友。4年たった今でも付き合いの続いている人が数人いる。一人は親友と呼べる。一人はいつも私が弱くなった時に大切な言葉をくれる人。

本当にめちゃくちゃだった。何も知らなかったし、危険さえも顧みなかった。あのツーリング以後、数万キロ走っているけどあれ以上のツーリングはなかった。それはそれでいい。形は変わっていくものだから。でもやはり私にとって一番のツーリングはあの時のものだったと思う。多分これから先も。


無事自宅到着

 

[ツーリングレポートトップへ][ホームへ]