敬称略

name bikes home name bikes home
おっくん ゼファー1100 つる2GO DR-250  
銀河鳥 Silver Goose titti セロー225W CBR600F
森野熊 TT-250R V-max      
 
31:[ 願い事 ]                                  titti 07/05 21:47

さっきまでの走りがウソのように陽子は穏やかに僕の後をついてくる。
仕事の癖か時々無意識に死角に入ることがある以外、一緒に走るのはとても楽だった。
いつも一人で走ってばかりいるが、こうして信号待ちで一言二言言葉を交わしたり、何か見つけたときに合図を送ったりするのも悪くない。
僕にとっては今来た道を戻るだけだが、さっきとはまるで違うツーリングになった。
陽(ひ)もそろそろ傾き出している。
オレンジに染まる風景と陽子のおかげで単調な道にも眠気も感じることなく走りつづけていられる。
さっきの黄金色の菜の花畑、海は朝とは違い菜の花と色を競うかのように赤く染まっている。
同じ道なのにまるで違って感じる景色。
ふとあの不思議な話を思い出して不安がよぎった。
ミラーを見ると陽子も菜の花畑と海を見ているのがメットの向きでわかる。
「何を願い事するのか知らないけど…」
朝の陽子の言葉がよみがえった。
願い事…。するとしたら今の僕は何を願うんだろう・・・?

この道!このカーブ。ここを曲がり切ったところにあの店があったはずだ。

アクセルを握る手に力が入った。



32:[ Windy 再訪 ]                                   おっくん 07/08 01:35

最後のカーブに進入するとき、バックミラーに陽子の姿がちらりと見えた。
カーブは思ったより深く、出口はなかなか見えなかった。

僕は自分が道を間違えていないか、ちょっと不安になった。
あるいは、あの喫茶店には、もう二度とたどり着くことが出来ないのかも知れない。

そう思ったとき、カーブの先に、見覚えのあるポストボックスが見えた。
白木でできたそのポストボックスは、西に傾いた太陽の光をあびて、淡いオレンジ色に輝いていた。
その奥に、木で出来た看板とログハウス風の建物。間違いなく「Windy」だ。

喫茶店はちゃんとあった。ほっとする自分に僕は苦笑した。

もし、ここが陽子の言う「不思議な場所」なら、僕の願い事はここで叶えられることになる。
ただし、願い事をするためには、その前に、ここの女性オーナーにお礼を言って、借りていたバイクを返し、パンク修理の代金を支払って自分のバイクのキーを受け取らなければならない。
願い事はそれからだ。

僕のバイクは、店の入り口のすぐ脇に置いてあった。パンクはちゃんと直っていた。
パンクの直った僕のバイクは、パンクする前よりちょっと立派になったように僕には見えた。

僕が自分のバイクの隣にバイクを停めると、陽子とみーもそれに続いた。
陽子はヘルメットを脱ぐと、辺りを見回して、一つ大きく深呼吸をした。

僕は喫茶店のドアを開けた。

店の中には誰もいなかった。窓のカーテンは閉ざされ、BGMもかかっていなかった。
深い海の底のような、密度の濃い、ひんやりとした空気が店内を満たしていた。
カーテンの隙間から西に傾いた太陽の光が差し込み、床の上に小さな光の水溜まりを作っていた。

アンティークの柱時計が、時を刻むことを諦めたまま、壁にしがみついていた。
その柱時計の停止は、その空間の「時」そのものを止めているように、僕には感じられた。

僕は試しに、「どなたかいませんか?バイクを返しにきました。」と、声を出してみた。
僕の声は不自然なほど大きく響いたけれど、でも返事はなかった。

僕の後ろについて店の中に入ってきた陽子が、カウンターの上に置かれた僕のバイクのキーを見つけた。

みーは、主(あるじ)の不在を最初から知っていたかのように、ドアの外に佇んでいた。



33:[ 不思議なティータイム ]                         銀河鳥 07/11 13:07

もう一度カウンターの奥に向かって呼びかけてみるが相変わらず返事はなかった。
陽子は疑問符だらけの視線を僕に投げかけている。
逆光の夕日を浴びてソフトフォーカスのかかった陽子の横顔の美しさに一瞬たじろぎながら、「どうしようか?」と聞いてみた。
再び僕の方を振り返った陽子はその視線の奥に何かを見つけたらしく、僕の問いには答えずに窓際の席へ進む。
そして一呼吸置いてから振り返ると
「少し休憩していきません?名無しの象使いさん?」
とおだやかな笑顔で言う。
「???」
なんのことか判らずに僕も陽子の側へと歩み寄る。
するとそのテーブル、僕が借りたバイクが飾られていた場所の傍らにある窓際のテーブルには僕が・・いや、僕"ら"が来るのを知ってたかのようにふたり分のティーセットと注ぎ口から湯気を立てているティーポット、そして、『ごゆっくりどうぞ。名無しの象使いさん♪』と上書きされたマイクヘイルウッドのポートレイトが置かれていた。

まるで夢を見てるような不思議な感覚に捕われながら僕らがその席についたとき、静かに店内にBGMが流れ出しそして突然外からあのシングルエンジンのけたたましい排気音が響いて来た。ふたり同時に窓の外を見やるが、そこからは僕らがバイクを停めた所は見えない。
僕がその音の主を確かめようと立ち上がろうとしたとき、それを制するようにみーがゆっくりと店内へと入って来た。
そしてその口にはちいさなメモがくわえられていた。
僕がみーからそのメモを受け取ったときシングルエンジンの咆哮はすでに遠くかなたへと走り去っていた。



34:[ タヌタヌさん再登場 ]                       おっくん 07/16 17:36

メモ用紙には、短い文章が一行、

“壁の写真。アゴスチーニから右へ3つ。あなたたちの未来。”

とだけ書かれていた。壁の写真?、僕たちの未来?

僕と陽子は、白い漆喰の壁に目をやった。壁に掛けられたアゴスチーニのポートレート。
そこから右へ3つ目の写真。それは、この店の写真の中で、ただ1枚の風景写真だった。

その風景は、原野の中に延びた1本の未舗装道路の真ん中に立って撮られていた。

未舗装の道が、なだらかな長い下り坂となって続いている。
道は先の方で左にカーブしていて、その先を窺い知ることは出来ない。
道に沿って電信柱が並び、2本の電線が風にさらされながら続いている。
坂道の先には、鉛色の海が広がっている。風が強いらしく、白い波頭が見える。
空はどんよりと曇っている。どこか、原始的な匂いのする風景。

「やあ、こんにちわ。」

突然、背後で誰かの声がした。僕は驚いて振り向いた。本当に、心臓が飛び出るくらい驚いた。
そこには、一人の男性が立っていた。穏やかな笑みを浮かべた、温和な感じのする男性だった。

「オーナーは、お留守かな?」「その写真、なかなかいいでしょ♪」
「北海道の風景写真なんだけれど、なんでも根室だか知床だか、そっちの方なんだって。」
「その道の先に何があるのかは知らないけれど、そこから昇る朝日に向かって願い事をすると、その願い事は必ず叶うんだって。はははは・・・」

「ん、オーナー、いないんじゃ、また来るタヌ。それじゃ・・・」

男性はそれだけ言うと、なんの躊躇も無く踵を返して、一度も後ろを振り返ること無く店を出ていった。全部で1分ぐらいの出来事だった。

男性が店を出てゆくと、店内にはまたひんやりとした静寂が訪れた。
控えめなBGMだけが、その静寂を救っていた。

僕は、パンクの修理代金と、それから二人分の紅茶の代金として適当な額の千円札を財布から出し、カウンターの上に置いた。それから電話の横に置いてあったメモ用紙を取り、お礼を書いてその上に重ね、ペーパーウェイトの代わりに、近くにあった灰皿を乗せた。

僕が陽子に、さて、そろそろ行こうか・・・と言いかけたとき、

「ねぇ、行ってみましょうよ。その写真の場所へ。」

陽子が、ぽつりと呟いた。



35:[ 第二章 ]                                銀河鳥 07/19 14:37

「6月にしないか?・・・そこへ行くならどうしても持って行きたいものがあるんだ。」
「なに?それ。」
「6月になればわかるさ・・・。」

その曖昧な応えに陽子は苦笑いしながらも僕の意見に同意した。
そして僕らは帰路につきこの夢のような一日を終えることにした。。。
途中、軽くピースサインを交わし陽子は別の方向へと去っていく。
胸の奥がくすぐったいような余韻を感じつつ僕はひとりで家路へと急いだ。

僕のちいさな相棒、みーは6月までの人質(ネコ質?)として陽子に連れて行かれてしまっていた・・・。


〜第二章 北へ〜

海風はすでに夏の到来を告げていた。

僕らはVツインの二重奏を奏でつつあの日の道を再び北へと向かっていた。
少し距離を走ることになるが、もう一度あの店に寄ってからフェリーに乗ろう、と言い出したのは陽子だった。

あの店、windyは今でも存在してるのだろうか・・・

あの日の、全てが夢のような出来事は、
日が経つにつれますます現実感を失っていた。
あれから二ヶ月、僕には、
『もうあの店は無いんじゃないだろうか・・・』
と思えてならなかった。。。もちろん、なんの根拠もないのだが、あの場所が近づくにつれその感覚は強くなっていった・・・。

「なぁ・・・どう思う?みー」

無事、主の元へ戻ったみーは、その主の問いには応えず相変わらずバッグの中で呑気に大あくびをしていた。



36:[ 夢のつづき ]                                titti 07/25 23:03

同じ道、同じ風…いや、もう風には夏の香が漂っている。潮の匂いも強い。
前を走る陽子のヘルメットからのぞく髪も2ヶ月前より長くなった。
ここ、確かにパンクした場所だ。そしてあのコーナー…。
知らず知らずに鼓動が速くなる。
一瞬何もないように見え、通り越してしまった陽子は少し先でくるりとUターンしてきた。
僕はエンジンを切り、メットをとった。
「ここ…よね…」
少し遅れてバイクを降りてきた陽子が僕の肩越しに言った。
「ああ…でも…これは…」
僕も言葉をなくす。
「みーー」
みーはするりとウェストバッグから飛び降りるとのんびりと歩いていく。

そう、確かにこの店。Windyの文字も読み取れる…読み取るのが精一杯と言うほど色あせている。
ログハウス調のしゃれた作りに変わりはないが、たった2ヶ月前僕らを迎えてくれた面影はほとんどない。
もう何年も人の入った気配のない廃屋の空気が漂う。
窓ガラスも割れている。そこからのぞいてみるがあの挑戦的なほど光を放っていたカフェレーサーの影も形もなかった。
呆然としている僕の足元にみーがちょこんと座った。
「隆、見て」
陽子の声にみーを見るとみーは何かをくわえている。メモ?いや…
「写真だ」
それはあの時のあの写真だった。これだけはまるで埃もかぶらずにあの時のまま、むしろあの時より色鮮やかにその風景を映し出している。
「行こうよ」
「え?」
ぼんやりその写真に見入っていた僕は顔をあげた。
「行こう。ね?」
「あ、ああ」
陽子のくったくのない笑顔に、ふとこれもまた夢じゃないのかという気がしてきた。



37:[ 北へ向かう理由 ]                          おっくん 07/28 20:32

陽子の言葉に促されて、何か釈然としない気持ちのまま、みーがくわえてきた風景写真をタンクバッグの中にしまおうとしたとき、突然、僕の携帯電話がなった。

あまりに突然のことだったので、それが携帯電話の呼び出し音であることを理解するまでに何秒か時間がかかった。そして、それが僕の携帯電話の呼び出し音だということに気が付くまでに、更に何秒かの時間がかかった。

僕は慌てて携帯電話の通話ボタンを押すと、それを耳にあてた。

「もしもし?」
「・・・・・」

電話の相手は無言だった。というより、電話の向こうには誰かがいるという気配さえしなかった。
宇宙の果てからかけられているような沈黙が、電話の向こう側を支配していた。
耳を澄ますと、その沈黙の向こうから、微かな音が聞こえた。

僕は目を閉じて、その音に意識を集中した。
それは、電話の向こうから微かに聞こえてくる波の音だった。
更に耳を澄ますと、風の音が聞こえ、風になびく草木のざわめきが聞こえ、その風に電線が唸る音が聞こえた。

僕は、電話のかけられている場所を、一瞬のうちに理解した。
それは、『あの風景写真の場所』からかけられている。

誰かが、僕を(あるいは僕らを)そこへと誘っている。

あの日、みーがくわえてきたメモ用紙には、『あなたたちの未来』と書かれていた。
僕にはそれが、“僕たちの未来”を意味するものなのかどうなのか、確信が持てなかった。
僕の未来と陽子の未来に、いったいどれだけの相関があるというのだろう?
お互いの未来を決定付ける理力なり啓示なりに、いったいどれだけの必然性があるのか?

この2ヶ月間、僕はそのことをとりとめもなく考えていた。
しかし、この電話は、明らかに僕と陽子を、『あの風景写真の場所』に導こうとしている。

そして、それは同時に『僕たちの未来』を、どこかに導こうとしている。僕はそのことを直感した。

やがて電話は静かに切れた。
不思議そうに僕を見つめる陽子に、僕は「さあ、行こう」と告げて、ヘルメットをかぶった。



38:[ そして僕らはフェリーターミナルへ向かう ]              おっくん 08/01 00:26

フェリーターミナルまでは、陽子が前を走った。
フェリーの出港時刻は23:59。翌日の20:00に苫小牧に到着する。

先を行く陽子の背中を眺めながら、僕はサイモンとガーファンクルの古い唄を思い出していた。
唄の中では、若い二人の男女が『アメリカ』を探して旅をしていた。
「僕たち、恋人同士になろうよ。いつか結婚して、二人の未来を一つにするんだ・・・」
二人を乗せたグレイハウンドは、銀色の車体を軋ませながらハイウェイを弾丸のように突き進む。

僕らが探しに行くのは『アメリカ』ではなく『風景写真の場所』。
僕らが乗るのは『グレイハウンド』ではなく『大型のカーフェリー』。

もともとが、写真に写っている場所を探すという、計画の立てようの無いツーリングなので、現地でのスケジュールについては、ほとんど白紙の状態。道東までのルートも特に決めていない。

日勝峠を行くか、狩勝峠を行くか、あるいは襟裳岬を経由してひたすら海沿いを行くか。
とりあえず僕も陽子もキャンプの用意はしてきているし、ユースホステルの会員証も更新した。
ツーリングマップルも新調したし、「とほ」の小冊子だってちゃんと持った。

このツーリングのために、僕らは10日間の休暇を取った。
僕は10日間の休暇を勝ち取るために、この2ヶ月間で出来るだけの仕事をこなした。
陽子は夏期休暇の返上と休日勤務とを引き換えに、この10日間の休暇を勝ち取った。

考えてみたら、陽子と二人で泊りがけのツーリングに行くのは、これが初めてだった。
仲間と一緒に、何人かで長野や伊豆に泊りがけのツーリングに行ったことはあるけれど、二人だけというのは、これが初めて。

海沿いの快適な国道を走り、やがてフェリーターミナルの目印となるマリンタワーの建物が見えると、陽子はその先で右にウィンカーを出した。
陽子に続いて右に曲がり、更に幾つかの交差点を過ぎると、目の前にフェリーの白い大きな船体が現れた。フェリーは真っ暗な海を背景に、出港までの束の間の休息をとっていた。

時刻は、21:00を少し過ぎていた。空にはつるりとした丸い月が出ていた。



39:[ 乗船 ]                                   titti 08/11 15:59

北海道に渡るのは何年ぶりだろう。あれは学生最後の年、夏休みを利用してのツーリングだった。
記憶は遥かかなたに薄く浮かぶだけ。どこまでも続く道と、なだらかな丘。
「ねぇ、まだかな」
北海道どころかフェリーに乗るもの初めての陽子は幾分浮れている。
何人かのライダーもいるが、夏には少し早いのでみな割と落ち着いている。
旅なれた人が多いようだ。
『オートバイでご乗船のお客様、お車にお戻りください。まもなく乗船です』
アナウンスが流れる。既に指定の場所にバイクを停めている僕らはのんびりと係員を待った。
「それでは乗船券を頂きます」
バイクは15,6台。一斉にエンジンをかける。一台づつ係員に乗船券を渡しては、乗船口に向かう。
そう言えば初めて乗ったときはこの乗船口の鉄板が滑りそうでひやひやしたものだ。
指示された場所にバイクをとめ、手早く必要な荷物だけを下ろす。浮れている上に初めての陽子が手間取っている。
「そんなに慌てなくていいよ」
僕は陽子の荷物を一つ持つと彼女が仕度するのを待った。
「やっとできた!」
何をするにもうれしくて仕方ないという彼女を見ているとなんだかこっちまで楽しくなってくる。
他のバイクもほぼ固定された頃、少し遅れて入ってきたバイクがいた。
GSX-R1100。10年以上前の油冷だ。しかも希少な黒。どんな人が乗っているんだろう。
ヘルメットから見える長い髪。女?
「隆?行かないの?」
「あ、ああ」
僕はそのライダーに後ろ髪ひかれつつ陽子の後に従った。



40:[ 出港(陽子の話し/その1) ]                    おっくん 08/15 12:02

桟橋に繋がれたロープがするすると巻き上げられ、甲板員が手慣れた手つきで出船の準備を整えると、フェリーは短い警笛を一つ鳴らし、定刻通りに港を出発した。

陽子と二人で、フェリーの後部甲板に出て、そんな出船の様子をぼんやりと眺めていると、陽子がこんな話しをしてくれた。

「私の父方のおじいちゃんとおばあちゃんはね、北海道の生まれなの。おばあちゃんの方は良く知らないんだけれど、おじいちゃんのお父さん、つまり私のひいおじいちゃんに当たる人が、明治の終わりに北海道に入植したんだって。もともとは会津の出身だったんだけれど、戊辰戦争に負けて、それで屯田兵として北海道に入植したんだって。屯田兵っていっても、うちのひいおじいちゃんは農家の次男坊だったから、純粋に開拓農夫として入植したみたい。

宮城県の港を出港して、最初は函館あたりに入植する予定だったんだけれど、軍の命令で小樽まで行くことになって、その途中、船の中で疫病が流行って、小樽にも上陸できなくなって、で、結局流氷のオホーツク海を行きつ戻りつしながら稚内経由で網走まで行って、そこでやっと船を下りることが出来たんだって。



41:[ 出港(陽子の話し/その2) ]                    おっくん 08/15 12:03

船を下りてからも大変だったみたい。アイヌの人に道案内をしてもらって、道とは呼べないような湿地帯を幾日もかけて歩いて、小さな山の麓に僅かばかりの土地を見つけて、そこに村を作ったんだって。網走に上陸したときに、100戸500人だった入植者は、村を築いたときには、40戸200人にまで激減していたそうよ。道案内をしてくれたアイヌの人が、ひいおじいちゃんたちのことを心配して、そこで一緒に暮らしてくれたらしいんだけれど、その人の知恵や力がなかったらおそらく村は全滅していただろうって、これって、我が家の言い伝えになっているの。

屯田兵っていっても、北方警備のための兵役や警官職に就けるのは、ほとんどが旧士族の人たちばかりで、それで、ひいおじいちゃんは自分の息子、つまり私のおじいちゃんを苦労して警察官にしたんだって。

そんなわけで、おじいちゃんは北海道で警察官になったんだけれど、やがて太平洋戦争が始まって日本の敗戦の色が濃くなると、北海道や沖縄の警察官は、本土決戦に備えて内地に配置転換になって、まあ、その時点で軍や政府は沖縄や北海道を切り捨てていたんだけれど、それで私のおじいちゃんも、生まれて間もない私の父を連れて、一家揃って今住んでいる街に転勤してきたの。

私の父は、警察官がいやで普通のサラリーマンになったんだけれど、血は争えないっていうのかな、私はおじいちゃんの血を引いて今では立派な白バイ隊員(笑)。」

北海道に行くのは、これが初めてだと言っていた陽子と北海道との接点が、こんなところにあったというのは、ちょっと意外だったけれど、僕はこの話しに、なんとなく心惹かれるものを感じた。

港の灯かりが徐々に小さくなり、やがて見えなくなった。スクリューの回転によって出来た白い波の帯が緩やかな弧を描いて漆黒の闇の中に吸い込まれていた。足元でみーが一声鳴いた。



42:[ 再会。 ]                                銀河鳥 08/16 00:03

僕は2等寝台でもよかったのだが、フェリーの予約を任せていた陽子は1等を取っていた。
「いいのかよぉ、嫁入り前の娘が男とふたりっきりで。」
と冗談交じりに聞くと、
「だって、2等寝台で知らない人が周りのベッドに寝るよりはいいじゃない?それにココなら荷物も安心して置いておけるし、隆は紳士なんでしょ?(笑)」
と、いたずらな笑みを浮かべていた。。。

その紳士は、いま、無防備にも1等に装備されている浴衣を着て寝息をたてている陽子の隣で眠れない夜を過ごしていた。。。

(まぁ、いいか(^^;)。20時間の船旅、明日ゆっくり昼寝でもしよう。。。)

僕はロビーで北の大地での走行ルートでも考えようと地図を持って部屋を出ることにした。

ロビーの片隅のソファでは女性が一人静かに本を読んでいた。。。あのGSX-Rの女性だ。
彼女を見たときからなにか胸の中に引っかかるものを感じていた僕は、彼女を観察するかのように、少し離れたソファに腰をおろし、地図を広げた。

すると彼女は僕の視線を避けるかのように立ち上がるとロビーの中央の階段の方へと歩き去っていく。。。
そして、彼女は階段を半ばほどまで昇った所で僕の方をふり返った。静かにこちらを見つめる蒼い瞳。。。
(ウ、ウソだろ・・・?)その瞳に吸いよせられるように立ち上がり彼女の後を追った。。。

階段を上がり右手のドアを開けるとまだ夜の明けていない暗いデッキへと出る。。はずだった。。。

彼女の後についてそのドアを開けるとそこには古ぼけたカウンターと壁にかかった動かないアンティークの時計。。。そして窓からの夕陽を受けまぶしいばかりに輝きを放つあのバイク・・・。Windy!??なぜ???



43:[ 意思。 ]                                銀河鳥 08/16 00:03

目の前で何が起きたのか判らず呆然と立ち尽くす僕の方を彼女はゆっくりと振り返り、
「また逢えたましたね?」
と言った。吸い込まれそうな蒼い瞳。。。
「こ・・・これは・・??君はいったい・・」
その問いに彼女は応えず、
「あなたの夢はかなったのかしら?」
と静かに微笑んだ。。。
「夢?・・・君はいったい僕を何処へ連れて行こうとしてるんだ?」
「私はただあなたの夢のお手伝いをしてるだけ。あなたが何処へ向かうのか、どんな夢を叶えるのか、それはあくまでもあなたの意思次第。。。」
「なに言ってるんだ?じゃあ、あの写真は!??・・・」
「あの写真もあなたの意思・・・」
・・・・・・・・

*************************

「隆っ!隆ぃっ!!朝食だって!!食べないの?」
陽子の声と朝食の準備を告げる船内放送に起こされゆっくりと目を開ける。。。
「あー・・・もう、全然起きないんだもん!ちょっと心配したじゃない!!」
そう、前かがみになりながら僕に話し掛ける陽子の浴衣の胸元から覗く白い肌にさすがの紳士も動揺する。。。(^^;)
「おい、見えそうだよ・・・。」
と目線で合図すると、陽子は照れる事も無く
「ふふ♪ドキドキした??」
と襟元を整えながら笑って切り返した。。。

(・・・ったく。まいったな・・・(笑)それにしても、昨夜のあの出来事は・・・夢だったのか???)

「夢・・・・だよなぁ・・・」
・・・・・。

出港から8時間。。。
朝食を終えた陽子は、どうやら友達を見つけたようだ。。。CBR600に乗る小柄な女性。
彼女は北海道から東北に南下する旅をスタートするらしい。。。

太平洋上、船体におおきな太陽が描かれた船のデッキで楽しそうにバイク談義に花を咲かせる2人の横で僕は空を見上げた。。。

澄み渡る初夏の青空を見ながら、僕はまたあの蒼い瞳の女性のことを想い出していた。。。



44:[ 嫉妬? ]                                  titti 08/16 16:20

「たぁかぁし!!」
「うわっ!?」
目の前に、本当に少し僕が顔を前に動かせば唇が触れるほどの距離に陽子の顔があり、驚いた僕は逆にのけぞって見事に壁に頭をぶつけた。
「なにやってるのよー」
陽子がおかしそうに笑う。
まったく誰のせいだと思ってるんだ。
「何考えてたの?なんだかにやにやしてたわよ」
「え?にやにやなんてしてないよ」
というものの、考えていたのが女性のことだっただけに少しどきどきする。
「あの子は?」
「ちーちゃんのこと?」
「ちーちゃん?CBRの?」
「そう。友達にはちびって呼ばれてるんだって。でもちびじゃなんでしょ。だからちーちゃん♪」
陽子の性格のせいか、女性同士のせいか、それとも北へ向かうこの船の明るい雰囲気のせいか、あっという間にお友達のできあがりである。
「その辺散歩してくるって。ねぇ、ちーちゃんね、2等なんだって。雑魚寝の部屋!一人なのに、すごいねぇ。でもね、思ったほど嫌なことないみたいだよ。カップルとか家族連れの側なら安心だって言ってた。私も今度一人で乗ってみようかなー」
「2等にか?寝台だって知らない男がって言ってたくせに」
「でもさ、かっこいい人ならラッキーじゃない?」
何がラッキーなんだ。まったく陽子は警戒心がなさすぎる。
「何怒ってるの?妬いてる?」
また不意に陽子がのぞきこむので僕は危うく同じところを2度ぶつけそうになった。
「なんでおれが妬くんだよ」
「ふぅ〜ん」
意味ありげに言うと陽子は少し首をすくめて全然違う方を向いてウィンクした。
なんだろうと思って振り向くと甲板の入り口あたりに「ちーちゃん」がいてくすくす笑いながら手を振っていた。
やれやれ、女性陣にはかなわない。
「それよりさ、どうしても持っていきたいものがあるって言ってたじゃない。6月になればわかるって。あれ、なんだったの?」
「ああ…」



45:[ ロマンチスト ]                               titti 09/01 11:46

隆はしばらくそれを出すのをためらってるみたいだった。
もう、じれったいんだから。
「これ」
ようやく隆が胸ポケットから大事そうに出したのはペンダントだった。
とても古そう。ものすごく高価というわけではないみたいだけど、持ち主が大切に扱ってきたというのが一目でわかる。昔よくあったロケットペンダントみたい。
「そのペンダントは?」
「おふくろの宝物」
隆はくすんだ銀色のペンダントを見つめなが、少し照れくさそうに答えた。
「死んだおやじと行った新婚旅行で買ってもらったんだってさ。もう30年以上前の話だよ。北海道に行ったんだって。そこで買ってもらったペンダント。これ、中に写真じゃなくて香水が入れられるらしいんだ。それが少しづつ薫るみたいなんだけど、もうすっかり中身はなくなっちゃっててね。いつかもう一度北海道へ行って香水を入れるんだって言ってる間におやじが事故にあっちまって。違う香水でもいいだろって言っても聞かないんだよ」
お母さんの宝物。そう言うけどきっと隆にとっても宝物なんだろうな。
少し傷のついたペンダントの表面をそっとなでる隆の指先を見る。
「それもさ、6月じゃなきゃだめなんだって。早咲きのラベンダーから作った香水が一番香がいいって言うんだ。まったく、ばかみたいだろ」
しばらくペンダントを見つめ、またそれをそっと胸ポケットにしまう隆。
「ロマンチストだね」
「ん?だろ、もう50すぎてるのにな」
「お母さんじゃなくて隆のことよ」
「おれ?なんで?」
びっくりした顔の隆。
なーに言ってるのかしらね。その話の通りに行動してるの、あなたじゃない。今時お母さんのためにわざわざ北海道まで香水買いにいく男の人なんていないわよ。
まったく、鈍感で、ロマンチストで、不器用で…
ふふふ。楽しい旅になりそう♪
「なに笑ってるんだよ」
「べーつに」



46:[ 今夜、泊まるところ ]                        おっくん 09/04 20:36

苫小牧に上陸するのは今夜8時なので、僕らはとりあえず、そこで一泊することにした。

今の時節の苫小牧の気象状況が分からなかったので、一先ず、ちゃんとした宿泊施設に泊まって様子を見ることにし、天気が安定していて寒くなければ、翌日からはキャンプも視野に入れて宿泊場所を選定することにした。僕は電話帳から、食事のことを考えてなるべく駅に近い繁華街の、手ごろな料金のビジネスホテルをリストアップし、船舶電話から予約の電話を入れた。

陽子はツインでも別に構わないと言っていたし、金額的な面から言ってもその方が良いとは思ったのだけれど、今はまだ資金も潤沢にあるし、お互いに遠慮しながら狭い部屋を二人で使うよりも良いだろう、ということで、シングル・ルームを二つ予約した。

電話をかけながら、僕は陽子とツインの部屋を分かち合うところを想像してみたのだけれど、そのことで特に何かが起きそうだと言う気はぜんぜんしなかった。きっと、今はまだ、それに相応しい状況では無いのだろう。

陽子は僕のことをロマンチストだと言った。そうかもしれない、と、僕は思う。
ロマンチストが、そのロマンチシズムを成就させるために先ず考えるのは、それに相応しいシチュエーションについてなのだから。。。

船は津軽海峡の東海上を航行していた。冬の間は決まって荒れるこの辺りの海も、今は穏やかな初夏の日差しと共に、勢いをつけた黒潮の流れが、船を順調に目的地へと推し進めていた。



47:[ 上陸 ]                                 銀河鳥 09/11 20:34

苫小牧の街は霧に包まれていた。
僕らはフェリーターミナルを出て左に折れ、国道36号線を苫小牧の駅へ向けて走っていた。

夜霧は身体を濡らすほどではないが、視界は悪い。
その濃い霧によってオレンジ色の街灯や街の明かりはまるでソフトフォーカス処理された写真のように幻想的に輝いていた。
突然、前を走っていた陽子が路肩にバイクを停め、その幻想的な光景に感動して、夢中でシャッターを切りはじめた。

「まだまだこれからなのに、フィルム大丈夫かよ?」
と茶化すと、
「キレイだと思わない?これ、オートバイのある風景に投稿しちゃおう・・・」
と僕には意味の判らないことを呟いてアングルを変えながら何枚も撮っていた。

「さぁ、行こう!」
ようやくカメラを片づけはじめる陽子を急かすように僕はエンジンに再び火を入れた。

その夜、ホテルに無事チェックインした僕たちは近くのビルの地下にある居酒屋でささやかなふたりだけの上陸記念パーティーを楽しんだ。



48:[ 再出発 ]                                銀河鳥 09/11 20:37

朝。
まだ少しひんやりとした空気が僕らを包み込む。
仲良く並んだ2台のアフリカ象は夜露を身にまといまばゆい初夏の陽射しをキラキラと反射させていた。

「なぁ、襟裳岬って、あの曲流れてるとおもうかぁ?」
荷造りにてこずる陽子に質問をする。走行ルートは一日おきに交代で考えることにした。今日は僕の番。

「え!?あの曲って!??」
いきなりの変な質問に陽子は驚きながら僕を見つめた。
「あの曲だよ、森進一の襟裳岬。」
「なにいってんのぉ?それ本気で言ってる??」
陽子は僕の応えに笑いを堪えられずに吹出していた。
「じゃあ、おれ、曲がかかっている方に昼飯かけた!」
半ば強引に賭けを成立させ、今日の第一の目的地を襟裳岬へと決めた。

「かかってなかったら、晩御飯もオゴリね!!」
と言いながら、僕が反論する間を与えず、陽子はバイクをスタートさせた。

まったく、陽子の方が一枚上手だ。。。
少々焦った僕は軽くフロントタイヤを浮かせながら陽子を追ってバイクを加速させた。。。



49:[ 苫東〜富川 ]                             おっくん 09/12 01:24

苫小牧の駅前を出発してR235に乗り、東進して襟裳岬を目指す。

午前8時のR235。朝日を真正面から浴び、眩しさに目を細めながら走ることも、まっすぐに延びた道と、心地よい初夏の風が友であれば、それもまた楽しく思える。

そんな光の中を暫く走ると、いつの間にか僕らの走る国道に沿って、進行方向の右手に有刺鉄線の張られた杭が続いているのが見え始めた。その有刺鉄線の向こう側には、荒涼とした野原が広がっている。有刺鉄線の張られた杭は、僕らの走る国道に沿って延々と続き、その向こう側の野原も果てることなく延々と続いていた。

それが1800億円の借金を抱えたまま中止となった「苫小牧東部大規模工業基地」の開発予定地跡だと気が付くまでに、ちょっと時間がかかった。この先、R235を更に東進し、富川からR237を沙流川に沿って北上すると、苫東の工業用水需要を満たすために建設された二風谷ダムがある。苫東開発計画が頓挫した後も、一度決まったダムの建設は中止されることなく続けられ、二風谷に暮らすアイヌの人たちの誇りと未来をその底に沈めて、ダムは完成した。

僕らはR235を順調に進み、やがて二風谷ダムへと続くR237との分岐にさしかかった。交差点を通過しながら、僕は一瞬、R237の先に目を向けた。初夏の日差しを受けたアスファルトに、逃げ水が出来ていた。



50:[ 偶然 ]                               森野 熊 09/22 04:32

R235を順調に走っていく。都会と比べると朝の交通渋滞というものが無いのが嬉しい。

そういえば朝飯食ってねぇなーなどと考えながら走っていると、1台のオフロードバイクが、左手の親指を立てて抜き去って行った。
ひゅう、飛ばしてるなぁ!と思ったそばから、後ろを走っていた陽子が追い抜いていった。

なんだ!仕事の癖か?しょうがね―な!俺はのんびり行くぞーとヘルメットの中で叫んでみたが、聞こえるはずも無く、旅先では仕事の事なんか忘れろよなーなどと思いつつ後を追った。

少し離されたがようやく追いついた所は、浦河町にあるコンビニだった。
陽子は何事も無かったかのように、缶コーヒーを片手に、笑いながら、「あら、遅かったわね」などとぬかしやがった。
駐車場にはさっきのオフロードバイクが陽子のアフリカツインと並んで停めてある。「これってさっきの・・・」と言いかけた時、「そうヤマハのWR400F!私が今一番欲しいバイクなの!」瞳をきらきらさせながら陽子が話し出した。
「それがね・・・・、あそこでね・・・・」
陽子の話もろくすっぽ聞こうともせずに、とりあえず腹が減ったので、遅い朝飯を買いにコンビニに入る。
買い物を済ませ、トイレを借りようとした時、トイレのドアが開き、髭面でスキンヘッドの大男が出てきた、外のWRのオーナーである事は一目でわかった。会釈をしトイレに入る。
用を足し店の外に出ると、さっきの男と陽子が旧知の仲のように親しげに話をしていた。
「あ、たかしぃ、紹介するわ、この人ね熊さんって言うの、実はね、私の元上司で、この人に白バイの乗り方おそわったんだよ。」
元上司ってなんだよ、お前まだ仕事してんじゃん、そう言おうとしたら、「実はね、熊さん、つい最近辞めちゃったのよ、暴走族を検挙した時にちょっと相手に怪我させちゃって、もちろん正当防衛だったんだけど、責任とって辞職したってわけ。それで今は学生の頃からの夢だった日本一周をしているの。こっちに来てるって言うのは噂で聞いていたけど、偶然よね、抜かれた時にすぐわかっちゃった。」
そうか、自分の好きなバイクだから追って行ってたんじゃなかったのか・・・・・それにしても喋りだしたらとまらねぇやつだな。ま、そこが陽子の良い所だけど・・・・・

熊さんねぇー、風体にピッタリの名前だよな・・・・と思っていたら、おもむろに名刺を渡された・・・

旅人 森野 熊 

と書いてあった。もしかして本名か!
ふざけた名前だと思ったら、裏には本名が書いてあった。
・・・元熊正芳・・・・もと熊!
やっぱり名は体を表していた。

さっき買ったおにぎりをほおばりながら、話をしていたら、熊さんは陽子に何かを渡していた、石のようだったがよくはわからなかった。
熊さんは70L位のザックを軽々と背負い、駐車場でフロントタイヤを浮かしてターンを決め、また左手の親指を立て走り去っていった。

「しかし、陽子もそうだけど、白バイ乗りって、走りが半端じゃないよなぁ、」
そう陽子に語りかけたら、陽子は、不思議そうな顔をして、さっきの石を見つめていた。

だがこの石が、2人の将来を左右する事になるとは、隆も陽子も、思ってもいなかった。



51:[ 霧の襟裳岬 ]                             おっくん 09/26 00:09

襟裳岬に着いたのは、ちょうど正午ごろだった。さっきまで晴れていた空には雲が広がり、辺りには深い霧が立ち込めていていた。

僕らは、灯台の近くにバイクを停めると、近くの土産物屋に入った。土産物屋のご主人が、エサをねだりにやって来る動物園のヤギみたいに、興味深そうに僕らに近づいて来た。

「いらっしゃい。霧が出てきちゃって景色がイマイチだねぇ。ついさっきまでは晴れてたんだけどねぇ。お客さんたち、ついてないねぇ。どこから来たの?」

畳み掛けるように話し掛けるご主人に、陽子がニコニコしながら返事をする。
ここでも陽子は「誰とでも仲良くなれる素質」をいかんなく発揮している。

「そう、そりゃまたずいぶん遠くから来たもんだ。お二人さん、ご夫婦っしょ? 仲良さそうだねぇ。それにしても、美人の奥さんでいいねぇ。羨ましいやね。ねぇお兄さん!!」

そう言うと、店のご主人は、突然、僕に向かって話し掛けてきた。

「え?ぼ、僕ですか?? えーと・・・僕は、このヒトのオットではなくてですねぇ・・・僕は、陽子お嬢様の召し使いなんです。彼女のお父様は越後でちりめん問屋を営まれていて、そのお父様に頼まれて、お嬢様の北海道ツーリングのお供をしているのでございます。実はもう一人、「助さん」っていうのと、それから、うっかり者の八兵衛というのが・・・」

陽子がいきなりライディングブーツの踵で僕の足を思い切り踏みつけた。
気絶しそうなくらい痛かった。

「あ、気にしなくていいです。このヒト、ちょっとおかしいんです。」

「隆!!どういうつもりよ!!まったくもう!!」
陽子は僕の腕を掴むと、店のご主人に背を向けて、小声で怒鳴った。
小声で怒鳴るなんて器用なことは、僕にはとても出来ない。

「ちょっとしたジョークだよ、彼と仲良くなるための。」

「そういうややこしいジョークは、今後一切言わないで!!」

陽子は、精一杯感じの良い笑みを浮かべて、土産物屋のご主人と会話の続きを始めた。
白バイ乗りなんか辞めて、いっそ消費者金融の受付嬢あたりになった方がずっと似合っているんじゃないかと思うような、そんな笑顔だった。

陽子とご主人の会話の隙を見て、僕は試しに、清涼飲料水のメーカー名の入ったご主人のよれよれのナイロン・ジャンパーを見て、「良いジャンパーですね。ヤギ革ですか?」と聞いてみた。
陽子が、間髪入れずに「隆!!」と叫んで僕を睨み付けた。

土産物屋を出てから、暫くの間、陽子は一言も口をきいてくれなかった。

暫くして、「あ、そう言えば、あの曲!!」陽子が突然立ち止まった。



52:[ 勝者 ]                                   titti 10/03 16:03

すっかりそんなことなど忘れていた僕は言われて初めてその話を思い出した。
二人とも黙って立ち止まるがアノ曲どころか人工の音などまったく聞こえない。
「ほら!私の勝ちね!!」
陽子が勝ち誇ったように言った。
「ちょっと待てよ、おかしいよ」
実はどこかで襟裳岬ではあの曲が流れていると聞いたことがあり、勝算のあった僕は少々焦った。
「何がおかしいのよ。かかってないじゃない。おごり、おごり♪」
喜び勇む陽子に僕は急に財布が心配になったが、それよりも納得がいかずさっきのみやげ物屋の主人を探した。
「あの、すみません、ここって森進一の襟裳岬ってかかってないんですか?」
「ああ、いつもはかかってるよ。ここ2,3日はスピーカーの調子が悪くてかかってないんだよ、運が悪かったねぇ」
いや、別に聞きたいわけではないんだが、賭けがあるだけに運が悪いというのはあたっている。
「ふふふ。いつもはかかってても今日かかってなきゃ仕方ないわよねー」
僕の言いたいことを封じるように陽子が言う。
なんだかひどく悔しい…
「おじさん、近くにおいしいお寿司屋さんありませんか?」
「ああ、ここをまっすぐ行って…」
いいよ、教えてくれなくて。
「いこ、隆♪」
ハートマークが10個くらい付いたような浮れた様子にしぶしぶついていく。
「まぁまぁ。仕方ないから夕飯は私がご馳走してあげる!」
「え!?」
「そんなに驚くことないじゃない。まずはお寿司よ。北海道に来たんだから魚介類でしょ」
どうも夕飯が陽子のおごりというのが気になったが確かに腹は減った。せっかくだから楽しまないとな。
ふと振り向くとさっきまでの霧がうそのように晴れていた。



53:[ 逆転 ]                                 銀河鳥 10/24 19:41

短めな暖気を終え、急かす陽子を尻目に渋々ヘルメットを被ろうとしたときだった。
ブツッブツッとスピーカーから雑音が聞こえ、そしてアノ曲が流れ始めた。
「お・・おいっ!エンジン止めてみろよ!」
と焦りながら僕は陽子のバイクに駆け寄り、有無を言わさずキルスイッチでそのけたたましい排気音を止めた。
静けさの戻った駐車場にアノ曲が響き渡る。
「ほら・・・聞こえるだろ?サヨナラ逆転勝ちだな。」
と勝ち誇ったように陽子に言う。
すると陽子は、
「そうね、しょうがないわ、お昼は私がオゴる。じゃあ、晩御飯は隆のオゴリね!」
と言ってエンジンを再スタートさせ、僕を置いて駐車場を出ていった。
「お・・おい!!待てよぉ!!」
僕も慌ててその後を追った。
まんまと騙されたことに気付いたのは走り出してしばらくしてからの事だった。。。

みやげ屋の主人お勧めのすし屋は確かに旨かった。
壁に貼ってある「ヱビスあります。」の誘惑にかられながらも、お茶で喉をごまかす。
これからまだ走らなければならない。
すし屋のカウンターで地図を広げ、僕らは今夜の宿を帯広に取ることに決めた。
「晩御飯は焼き肉にしようかしら。」
陽子の言葉が薄っぺらい僕のサイフに突き刺さった。。。



54:[ 帯広でキャンプ♪ ]                         おっくん 10/31 22:08

帯広を目指して黄金道路をひた走る。
湯水のようにお金を使って出来た道だけあって、なかなか快適^^。

途中、大樹町を通過したけれど、この物語りが語られているころには、大樹町の酪農家、更には全道、全国の酪農家を震撼させた「あの事件」はまだ起きていない。とっても長閑ないいところ^^。

陽子の後ろを走りながら、今夜の焼き肉は僕のオゴリかぁ。。。
などと考えていたら、いいこと思い付いた^^。

そうだ!!今日はキャンプにしよう^^♪

焼き肉用の肉や野菜を買って、自分たちで調理するのであれば、僕の財布もそんなに痛まない^^我ながらグッドアイデア♪
陽子に僕の提案を話すと、彼女も二つ返事で僕の案に同意した。

帯広の街に入る手前の公衆電話の電話帳でキャンプ場を探してさっそく予約。公共の宿泊施設に隣接したそのキャンプ場は、6月から営業を開始していて、宿泊施設の温泉も利用可能ということで、宿泊地はそのキャンプ場に決定^^。

さてさて、帯広にある大手スーパーの食品売り場で、夕食=焼き肉♪の買い出し^^。
食肉売り場を覗いてみたら「ジンギスカン用ラム肉特価!!」の張り紙。
やっぱ、北海道といえばジンギスカン♪^^迷うことなくラムとマトンを買い込んで、焼き肉のたれもゲット^^にしても、どうしてラム肉ってハムみたいにスライスしてあるんだろう?なんてことを考えながら、ジンギスカン用のヘルメットみたいな鉄板もゲット^^季節のお野菜も買い込んで、ビールは当然「サッポ○クラ○ック」^^。十勝ワインも忘れずゲットして、、、

いざチャンプ場へGOGO!!^^v



55:[ 観光 ]                                   titti 11/01 09:29

久しぶりにテントをはった。ポールの順番を間違えたりフライシートの向きが逆だったりなんだかどたばたした設営だったが、それもまた楽しい。バイクでのキャンプは初めての陽子などまるで中学生の野外授業のようである。
「ねぇねぇ、まだ明るいし、あそこ行こうよ」
「あそこって?」
早速ビールに手を伸ばしかけていた僕はすでに腰をすえかけていた。
「だってここまで来たんだからさ」
「だから、どこだよ」
「幸福駅♪」
うーん、またいかにも観光スポットだな。幸福駅よりは目の前のビールの方が魅力的だったが、いつものことながら結局僕は陽子の押しに負けてしまった。



56:[ 幸福駅 ]                                  titti 11/01 09:48

まだ日没まで1時間以上はあるが、さすがに昼間の強い日差しはなくなり夕暮れの気配が濃くなってくる。
キャンプ場から駅まではバイクで20分ほど。久しぶりに空荷で走ると気分がいい。

幸福駅は小さな駅の跡があるだけの場所だったが、僕らがついたときに既に2,3人のライダーがいて僕らに軽く会釈した。
「ねぇ、写真撮ってよ」
陽子は僕にカメラを渡すと駅舎の方に歩いていった。
やれやれ。
カメラをかまえ陽子がポーズを決めるのを待つ。2枚ほどシャッターを切る。
陽子は駅舎の壁に貼りつけられた数え切れない願い事の書いたメモを熱心に読んでいる。
黄金色の夕暮れの中、寂れた駅舎にたたずむ陽子はさっきの「観光用」の写真を撮った何倍もきれいだった。こっそりシャッターを押したが今自分が見て感じたことをフィルムに焼き付けられたか自信がなかった。
「隆!これ…」
陽子が凝視した先には一枚のメモがあった。



57:[ みー ]                                 銀河鳥 11/09 17:06

『蒼い瞳のオーナーさんへ
夢は叶いました。
隆&陽子 1969・6・20』

古びた小さな紙に書かれたメッセージにはそう書かれていた。30年前のメッセージに自分達と同じ名前がある。そう珍しい名前でもないので、同じ名前が並んでいるだけなら単なる偶然なのかもしれない。
だが、"蒼い瞳のオーナー"とは??
30年前といえばまだこの駅舎も現役だったころだ。
そんな時代になぜ??陽子も何も言葉を発せず、ただその小さな紙切れを見つめている。

数ヶ月前に始まった夢のような不思議な出来事のすべてが思い返される。
そして、その"不思議"に導かれるように始まった今回の旅。
あの店の、時を刻むのを止めていたアンティーク時計は30年前なら現役だったのだろうか。。。

洋上でのあの夢の時と同じような異次元の不思議な感覚が二人を包みこむ。

『みゃあ♪』

そのとき、陽子のウエストバッグの中でずっと眠り続けていたはずのみーが鳴き、壁に貼り付けられた大量のメッセージすべてがシャラシャラと風に揺れた。舞い上がったホコリに一瞬目を閉じる。そして、再び目を開けたとき、さっきまで目の前にあった小さな紙切れは失くなっていた。

風に飛ばされたのか、その折り重なるように貼られたメッセージの中に埋もれてしまっただけなのかは判らない。
だが僕には、そのメモがもう見つからないだろう、という確信があった。そしてそれは陽子も同じだった。

黄金色の夕暮れはいつしか淡紫色の夕闇に変わっていた。
「・・・行こうか。」
こうして陽子と旅を続けている。それは紛れも無い現実だ。
そして今僕はこの旅を楽しみ始めている。この旅のパートナーが陽子で良かった、その気持が陽子にも通じたか、陽子は「うん」と笑顔で頷いた。

この時僕らはまだ、メモの出現とみーとの関係には気付いていなかった。。。



58:[ キャンプ場の夜 ]                              titti 12/05 11:17

地元で見るより大きく感じる夕日に、陽子もさすがにゆっくりとバイクを走らせる。
締め切りの催促の電話や、流れつづけるテレビの雑音のない場所。ゆっくりと気持ちが解放されていく時間。
既に夜も近いのはわかっているがここままずっと走りつづけたい衝動に駆られる。
もしキャンプ場がもう少し遠かったら本当にそのまま走っていたかもしれなかった。
「ぼんやりしてないで早く準備して」
淡い感傷にひたっていた僕などおかまいなしに、陽子はせっせとバーベキューの用意をしている。
まぁ、僕としても腹は減った。
バーベキューといってもバイクツーリングで2人ではこじんまりしたものだが、きんと冷えた空気と炎の暖かさ、街灯など届かないどこまでも深い闇は何よりのご馳走だった。
一通り食事も終わり焚火に薪をくべながらワインをあける。
「明日はどうする?」
「一応“あの場所”は知床の方らしいからそっちに向かって走ろう」
しかし知床と言ってもどこを目指せばいいかわからない。僕はウェストバッグから写真を出した。
北海道ならどこにでもありそうな景色だと言えなくもない。
「みーーー」
「なぁに?おまえも飲む?」
顔を上げると陽子が空いたシェラカップにワインを少しついでみーの前においている。
「おいおい、みーに飲ませる気か?」
「だって、飲みたいって言うんだもん」
「みー♪」
うれしそうに(?)みーがワインをなめている。うちでは一度もそんなことをしたことがなかったのだが。猫って酔っ払うとどうなるんだろう…。
「わっ」
突風がふき、空のビールの缶が転がった。慌てて拾いゴミ袋にまとめる。
空を見上げるとさっきまでの満天の星空に雲が流れていた。



59:[ みーの行方 ]                            つる2GO 12/10 02:39

何だか雲行きが怪しいなぁ。さっきまで雲ひとつなかったのに・・・。何とかもってくれよ・・・。

タバコを吹かしながら空を見上げていた俺は、ふとみーに目を移した。

みーは、酔っ払ってしまったのか、ふにゃふにゃしながら顔洗いをした後、千鳥足で歩き出した。

「みー!どこ行くの?」

陽子が声を掛けるがまったく聞こえていない様子で、どんどん歩いていこうとする。心配になった陽子は、椅子から立ち上がった。その拍子に椅子がパタンと後ろに倒れ、側においてあったワインの瓶まで倒れてしまった。

「ああ〜っ!!」

俺と陽子は一斉に声を挙げ、慌てて倒れたワインを起こした。幸い、中身は少し流れてしまったものの、まだ残っていた。

「良かったね。全部おしゃかにしちゃったかと思った。」

二人で顔を見合わせて笑ったが、次の瞬間、思い出したように陽子が叫んだ。

「そういえば、みーっ!!」

陽子の言葉に、俺もはっとして辺りを見回す。だが、雲のおかげで月明かりも頼りにならず、焚き火の明かりが届かない3m先は闇に包まれている。ヘッドランプで辺りを照らすが、みーの姿は見当たらなかった・・・。



60:[ 光る石 ]                              おっくん 12/14 22:05

暫くみーを捜してキャンプ場の周りを歩いてみたのだけれど、結局、みーを見つけることは出来なかった。

「どこに行ったのか分からないけれど、明日の朝になれば帰って来るんじゃないかな。みーにしたって、ここが自分のテリトリーじゃないってことぐらいは分かっているだろうから。」

確信なんて何もなかったし、口から出任せと言えばそう言えなくもない言い訳だったけれど、僕がそう言うと、陽子はちょっと安心したように、

「そうね。朝になれば、きっと帰って来るわよね。」と呟いた。

その夜、僕はなかなか寝付くことが出来なかった。みーのことが気がかりだった、ということもあるけれど、それよりも、僕らはこの先どうすればいいのだろう?という漠然とした思いが、いくら掬っても掬いきれないスープの残りみたいに、僕の頭の底に薄く残っていて、その澱のような思いが僕の意識を覚醒させていた。

それに、幸福駅で偶然目にしたメモのことも気になる。あのメモはいったい何だったのだろう?僕たちと同じ名前の人物が、30年も前に、僕らと同じように「何か」に導かれ、「夢を叶えるために」この地へやってきた。単なる偶然とも思えない。

更には、喫茶店「Windy」 の女性オーナーのことや、「とりあえずの目的地」であるどこにでもありそうな風景写真の場所のことも・・・。考え始めるときりがない。

目の前に提示されたカードは、それぞれに何らかの重要なメッセージを含んでいるように見えるのだけれど、それぞれのカードの具体的な意味や、その関連性についてはまるで見当がつかない。トランプゲームで言えば「上がり」が見えない状態・・・。

「とりあえず、道東を目指そう・・・」

そう呟いて、シュラフと共に寝返りを打ったとき、テントの片隅で、何かが光っているのが見えた。最初、ヘッドランプの消し忘れかと思ったが、ヘッドランプは僕の頭のすぐ近くに置いてある。それに、その光はヘッドランプの光よりもずっと淡い緑色をした光だった。

シュラフから這い出して近づいてみると、それは陽子が昼間、浦河町のコンビニの駐車場で「熊さん」から受け取った、あの石だった。白い小さな楕円形をしたその石が、淡い緑色の光を放っているのだ。暫くすると淡い緑色の光は徐々に薄れ、輝きを失い、元の白い石に戻った。

腕時計の針は午前3時を指していた。
鳥の鳴き声が聞こえたような気がした。気がしただけだった。


[First Step] [Third Step]

あしあと Second Step