9月25日
またまたこの晩もすっきり眠れず、朝はペアレントさんに起こされました(^^;
どうせ今日は急がないし、個室なので布団もしきっぱなしで朝食へ。うーん、朝も豪華♪でもゴーヤの漬物にはちょっとびっくり。YHで朝がパンじゃないとなぜかすごく印象よくなります。

外を見るとまだ薄暗いですが海の方は明るいです。雲が流れれば晴れるかも、とかすかな期待をしつつのんびり準備しているうちに期待通り晴れてきた!まだ雲は多いけど、昨日素通りしてしまった海岸沿いだけは青空です。ラッキー♪

とりあえず出ようと思い荷物を出してるとペアレントさんがいたので、迷っていたドンデン山の情報を聞いてみました。「晴れてるとすごく見晴らしがいいけどこの天気じゃね(その方角は厚い雲)。それよりこっちの方がいいわよ」と違うルートを教えてくれました。途中にきれいな池もあるらしいし、通りたかった海岸沿いに近いのでそこを通ることにしました。

(高所恐怖症の人は禁止?のすかすか道)

ついでに教えてもらった狂い咲きの桜を見るためにちょっと回り道してから海岸沿いへ。今年の台風で桜の葉がすべて落ちてしまった後、暖かい日が続いたので桜が咲いたのだとか。写真はうまく撮れませんでした。

(海府大橋より。なかなか絶景でしょ♪)

昨日も思ったけどすごい道です。高いところを走る道はたまにあるけど、これだけ足元がすかすかする感じはあまりありません。高所恐怖症ではないけどお尻がむずむずします(^^; それがおもしろくてまた通ってるんだけど。でも高所恐怖症の人(○ん○んさんとか)だったら失神しかねないかも。

むずむず感を満喫して山越えルートへ。ドンデン山ルートより道はいいと聞いたけどそれなりに細くてぐねぐねです。ドンデン山ってそんなにきつい道なのかな。雲はまだ多いけど、ちょうど走っている場所の上だけ青空でなるべくそこだけ見るようにします(^^;
観光客も結構くる道だというけれど、一台もすれ違いません。

教えてもらった池にくると車が一台停まっています。県外ナンバーで明らかに観光っぽい感じ。バイクを停めて少し歩くとすぐに池がありました。が、人はいません(^^;
来る道は一本ですれ違えば絶対わかるはずなのに、人の声もしません。車があるだけに逆に怖いです。一応池の周りを道が続いていたのでぐるっとまわって散策してるのかとも思ったけど、最近物騒なことが多いので車だけ置いてあるとなんか気になります。。。


パノラマ写真に挑戦!大野亀から二つ亀

結局日がさすのを待って写真を撮ったりしていたけど最後まで人は現れず。そそくさと立ち去りました(^^;
肝心の池は・・・うーん、いいにはいいけど、ものすごくオススメ!ってほどではないかも。天気がもっとよければいいのかもしれません。

  
池のそばに咲いていた花。名前わからず。

天気はだんだん回復しているようで、朝は外海側しか晴れていなかったのに、池を見て内海側に下った頃には内海側も晴れてきました。昨日はずっと雨の中だった景色も、日がさしてきらきらしてる海はやっぱり違います。

気分よく両津に向かいます。今日の観光は朱鷺です。またまたべたです(^^;
途中道の駅によって当地限定のソフトを食べ(ミルキーみたいな味)一休みしてから朱鷺の森へ。
朱鷺って佐渡の観光のメインだと思うんだけど、この朱鷺の森公園、ものすごく地味です(^^;
一応おみやげ物屋さんもあるけど、道の駅の方がずっと立派です。ここでいくつかお土産買おうと思ってたんだけど…。
それはともかく朱鷺を見に中へ。あれれ?料金払う前にいるじゃん。と思ったらその朱鷺は日本の朱鷺ではない朱鷺でした。全身真っ赤。へ〜、こんなのもいるんだ。

赤朱鷺(勝手に命名)を見てから料金200円を払い中へ。やはり展示コーナーがあり、その先にケージがあります。ケージがあるといってもかなり遠いです。肉眼でははっきりは見えません。朱鷺のストレスを少なくするためらしいですが、双眼鏡(すえつけてある)を使わないとはっきりしたところまで見えませんでした。それにしてもずいぶん増えたのね。20羽はいました。ぐるっとまわって出口付近。あれ?こっちはずいぶん近いところにいる、と思ったらこれも日本の朱鷺ではありませんでした。ずいぶん扱いに差があります(^^;

写真も撮りお土産も買ったので今日のメインは終了です。
この後は昨日通れなかったスカイラインに行きたいのだけど、その方角の山はすっぽり雲に覆われてます。だめっぽい…。

とにかくガソリンを入れに国道に出て給油。ガソリンスタンドのおっちゃんも「この天気じゃスカイラインへ行っても仕方ないし」といいます。ちぇ。
一応スカイライン入口まで偵察に行ってみたものの、あまりにもダメな感じなので諦めて海側をぐるっとまわります。さすがにこのまままっすぐ宿に行っては時間が早すぎるので少し迷っていた佐渡金山を見学に行くことにしました。
こちらは展示物があるだけで砂金とりはありません(笑)

(今でも働き続ける坑夫さん(人形))

佐渡金山はスカイラインの反対側の出口ですが、やはり雲ばっかり。
金山では観光バスが何台か停まっています。さすが土曜日(?)。名古屋の方からの観光客もいるようです。
料金を払って坑道へ。もちろん中は整備されていますが、ところどころ昔のままの部分も残っていて、途中から当時の様子を再現した人形などが現れ「早く外にでてぇよ」などとしゃべってます。最初のあたりでは前に団体客がいたのだけど、途中のんびりしていたら前後に誰もいなくなって、そこで人形がでかい声でしゃべると結構びびります(^^;

こんなところ閉所恐怖症だったらたまらないなーなどとぽっぽちゃんのことなど思いながら坑道見学終了。その先には資料館があります。資料館では実物大ではなく親指大くらいの人形で当時の町の様子などを再現してあります。結構おもしろいです。

先にすすむと金の延べ棒がクリアケースの中に入っていて「どうぞご自由に触ってください」と書いてあります。ちょうど腕一本分くらいの丸い穴が開いていてそこから手を差し込んで触ることができます。もし一人でそれを出せたら記念品をくれるらしいです。と言っても普通にやっても絶対でません。延べ棒の重さは12.5kg。穴の位置からならどうしてもまず手だけで(腕全体を使わないで)それを持ち上げなければいけないし、例え持ったとしても手で何かを握った状態では穴を通りません。でも確かどこかで同じようなのを出した人がいたって聞いたなぁ。

もちろんみんな触るだけは触っているけど男性でも片側を下につけてもう一方を浮かす程度しかできません。私もやってみたけど横にずらすのが精一杯でした。ちぇ。
ここも期待していなかったわりには結構楽しめました。

外に出てみると雲行きは相変わらずだけど、降りだす様子はないので行くだけ行ってみることにしてみました。
「大佐渡スカイライン」という立派な名前の割にはかなり細い道だけど観光バスも普通に通るようです。幸い私はすれ違ったり前をふさがれたりはしなかったけど、捕まったら大変です。

(一応海見えてるんだけどねー)

朝の二つ亀ほどじゃないけどかなりすかすかな思いをしながらどんどん山を登っていくと視界が見事に開けました。晴れてたら超きれいなはず(T_T)
明日の朝雲がなかったらもう一度来ようと思いつつ、下見がてら展望台まで行ってみることにしました。

途中乙和池の看板発見。せっかくだからいってみよ〜。ってダートだよ!
ちょうど私が入っていくときに普通の乗用車が出てきたのでひどい道ではないだろうと慎重に中に入ります。
前日の雨のため水溜りはあるもののかなりフラットです。私じゃなければロードバイクでも来れるかも。距離も400mほどで少し広くなった駐車場に到着しました。駐車場から池にいくのにどっちにいけばいいのか悩んだけど水が流れてくる方へいってみたらありました。小さいけどちょっと神秘的な感じのするところです。朝の池よりこっちの方がいいかも。

もう一度ダートを戻り展望台へ向かいます。が、やっぱり雲の中に突入。久々の濃い霧で前が見えません。当然景色なんてまったく見えません。そう言えば華厳の滝のまん前で爆音だけ聞こえて滝が見えないこともあったなぁなどと懐かしく(T_T)思い出しつつバイクから降りることもなくUターンして戻ります。

さて、今日は思い残すこともないのでそのまま宿へ。明日の朝は朝食を食べずに早めに出るつもりだったのでコンビニで朝食のパン買っていこうかと思ってたけど、コンビニより先に宿への看板を発見。とりあえず宿の場所だけ見ておこうと思っていたらいきなり宿に到着しちゃいました(^^;
なんだか面倒になってそのままチェックインしてしまう私。
まだ誰も到着していないようだけど宿泊者いるのかな。

ペアレントさんは奥さん(ちょっと年配・私の母くらい)でしゃきしゃきした感じの人です。厨房にいた私より少し上くらいの女性も元気な感じ。なんとなく親子っていう感じがしないんだけど、お嫁さんかな。ちらっと挨拶だけしたペアレントさんのご主人もやる気なさそうだし、息子っぽい人は顔も合わさず挨拶もなし。小さい頃から家がYHでいろんな人が出入りするのがいやだったとか。だけど常連さんになった女性と結婚して、お嫁さんはYHの常連になるような女性だからお義母さんとも仲良く、YHの跡を継ぐのは嫁さんになったのかな。
とか妄想を膨らましつつまずは風呂で疲れを癒します。

今日のYHは海が目の前。ちょうど夕暮れ時なのでもしかしたら海に沈む夕日が見れるかもと思ったけど、ちょっと水平線に雲がかかってます。でも夕焼け雲は見れるかな。
風呂から出ると目の前の散策できる橋が遅くなると料金所に人がいなくなるなどお得情報(?)を教えてもらったりして散歩にでます。

バイクを降りると急にキョジャクタイシツが発症する私(^^; 歩いていける距離にコンビニ(とは言わないまでも雑貨屋かなにか)がないかと思ったけど、私の体力が持ちそうなところにはありません。
あっさり諦めて近くの村を散策します。普段あまりツーリング中にのんびり歩くことがないのでこういうのもいいかもね。写真もかっこよくない?ね?ね?

上段左はYHの部屋から見た海。遊覧船が通るのが見えます。真ん中はその海。一番右は灯台。
下段左は夕焼けの路地。右はYH。月がでていい感じ♪
橋の料金所には人がいないんだけど横のお土産物屋さんにはおじさんがいます。うーん、これって同じじゃない?
と思いながら何気なく(おぃ)通過。船着場には釣りをしてる人が何人かいたけど橋の上には誰もいません。風は少し強いけど寒いほどではありません。人がいないのをいいことになりきり写真を撮ってみました。が、ここで急に人が現れもしかしたら見られたかも。はずかし〜(>_<)

写真も撮り終わりそろそろ夕飯の時間なのでYHに戻ります。食堂に行くと広い中に3つ分のお膳。とりあえず一人じゃなくてよかったかな(^^;

夕飯はやっぱり豪華♪今日もサザエのつぼ焼きついてます。ご飯もサザエの炊き込み御飯。しかもこのサザエ、今日ここのおじさんが海にもぐって捕ってきたばかりのものです。うまー!でも凍り柿はイマイチかも。普通の柿の方が好き。
同宿はライダー1人と車の人1人。またしても一人は埼玉県民。なぜか埼玉ばっかり。車の人もバイクの免許は持っていて短い間だけど乗ってたことがあるとのこと。ライダーじゃなくても旅好きな人なら話もはずみます。
ペアレントさんが消灯を告げるまで食後ものんびり話してました。

[佐渡ツートップへ] [4日目へ