■4月27日
小千谷→大塩温泉(約150km)

翌朝、雨(T_T)
しかも結構強い降り方です。ゆっくりご飯を食べてのんびりパッキングをしてチェックアウトぎりぎりまで様子を見ていたけどやむ気配なし。それどころかペアレントさんが「今日気温低いけど峠大丈夫かな」とのこと。実は昨日から気になっていた六十里越え。かなりの豪雪地帯でなんと冬季通行止めが解除されたのもほんの1週間前だという話です。

ユース付近で5度程度。峠までは500m程度の標高差があるのでこの気温だと雪の可能性もあるとのこと。CBRで(セローでも)雪の峠越えなんてありえない!!ネットでちょっと探してみるけど、リアルタイムの情報がわからず思いついて大塩温泉の泊まる予定の民宿に電話してみました。民宿自体は峠を越えた先なんだけど情報あるかも。電話に出てくれた宿主さんは「ああ、大丈夫大丈夫!もう開通してるから。昨日も通ったけど路肩には雪が残ってるけど路面は全然だから」とまったく心配していない様子。うーん、地元の人がこれだけ軽く言うんだから大丈夫なのかな。でもやっぱり心配なので「そうですか。バイクなので心配になったんです」と強く念押ししてみます。するとやっぱり「え?バイク。うーん、大丈夫だと思うよ」とちょっとさっきより語調は弱くなります(^^;

(ユース付近。いい雰囲気だけど天気はいまいち)

まぁでも大丈夫なのかな・・・。一応峠越えをする気にはなったけど、雨も強いのでチェックアウト時間を過ぎても部屋だけ片付けて雨宿りさせてもらいます。予報どおりだんだん雨も小降りになってきてユースのあたりはあがってきました!どうも雲の移動していったのが進行方向なのが気になるけど、既に11時。短距離の移動と言ってもそろそろ出発しないとね。と思っていたら携帯が鳴りました。未登録の番号だけどこの辺の地元のもの。慌てて出るとやっぱり今日の民宿のご主人からです。「朝は大丈夫だったんだけど今雪が降り出したみたい!」とのこと。ええええ!!!Σ( ̄□ ̄;

ご主人もバイクだと聞いて少し不安になったらしくいろいろ確認してくれたみたいです。言っておいてよかった・・・
既にシャーベット状になっているとのことで「シャーベットはすべるから」とユースのペアレントさんにも民宿のおじさんにも言われます。一度高速でシャーベットにあって転倒、家に帰れなくなったことのある私はよく知ってますとも(T_T)
ショックを受けて民宿のおじさんに別のルートを聞きます。峠越えられなかったら行けないくらいに思ってたけど、回り道ルートでも3時間くらいらしいです。

(ちょこっとは青空も見えたんだけど…)

ペアレントさんにお礼をいってカッパのズボンだけはいて出発します。風は少し吹いてるけど昨日の暴風に比べればそよ風みたいなものです。風がないってスバラシイ!雨はそれほどでもないけど時々ぱらついたりするので途中でブーツカバーとカッパの上も着込みました。が!なんと、ブーツカバーがきれいにぱっくり避けています(>_<)
今回は雨は降っても最初の二日だけ、CBRで荷物も減らしたいと思ってたので昔のしょぼいけどその分コンパクトなブーツカバーにしたのが敗因だったようです。この日の雨はそれほどでもないし、裂けたのは後ろ側だからまぁいいか・・・。

(後ろ側がぱっくり裂けてるのわかる?って
わざわざ写真載せるほどのものでもないけど(^^;)

降ったりやんだりの天気の中、どこにも寄る気にもならずもくもくと進んでいくとやはり午後になってだいぶ天気も回復してきました。
出発前に民宿のおじさんにルートを聞いて、無理せず大きな国道を通ろうと思っていたら「峠越えはどうですか?」と言われていたのです。もちろん六十里じゃなくてR49から会津坂下手前の国道です。国道といっても400番。しかも地図で見ても明らかに細い道。「この道、結構細いんじゃないですか?」と聞いてみたら「細いところもありますけど、まぁバイクだったら大丈夫ですよ」と気軽な返事。うーん。バイク乗らない人の「バイクだったら大丈夫」はあてにならないからなー。地図を見て酷道のニオイがぷんぷんするけど、ちょうどさしかかったときには青空が出てきてもう雨は降らないだろうというほどになってきたのでいってみることにしました。距離的にはこっちの方が近いけど、酷道だった場合、多少車が多くても幹線道路の方が早いんだけどね。今日はどこにもよってないし、ちょっとイベントでいいかな。

と思ったらやっぱり酷道じゃんか!確かに各地さまざまの酷道に比べてどうかって言ったらそれほどでもないけど、路面はまだびっしょり、木の葉だか実だかいっぱい落ちてて見た目で滑りそうで怖い。ゆっくり行けばそれほどのこともなかったけど、どうしても一箇所下りの超タイトコーナー、落ち葉(実?)どっさりで怖くてバイクを降りておしてしまいました。情けない・・・。セローだったら多少怖くても降りるまでのことはないと思うけど、やっぱりCBRで無理をする気にはなれません。幸いそこまでの悪条件は1箇所だけですみました。まぁ怖かったけど昨日の暴風雨に比べればそれ程でもなかったかな。。。

その後は快適に進むけど寒いし、もうすっかり安心していた雨雲が進行方向に見えてきました。もしかして今も峠は雪降ってるのかなー。いかなくてよかった。

(わんこの家の横にお邪魔してます…)

ぎりぎり雨雲の下に入るか入らないかのところで民宿到着。親切に物置のわんこの家の横にバイクを入れさせてもらえました。荷物を降ろしているとまたまた雨です。降られなくてよかった。
カッパなど濡れたものも玄関先に置く場所があって助かります。

荷物を降ろしてチェックインして部屋へ。女将さんにいろいろ説明してもらいます。「あそこが露天風呂だから」と部屋のある2階から露天風呂が丸見えです(^^;
混浴で脱衣所もなし。脱いだ服は横に敷物を敷いておいておくしかないそうです。うーむ、これはなかなかハードルが高い。けどこの時期しか出ない露天風呂はしっかり入れそうです(数日前に急にお湯が出なくなって入れなくなったとか)。のぞいた時は男性が5,6人入ってました。

荷物をといて落ち着いてからとりあえず内湯へ。体もすっかり冷えているのであったまりたい。内湯は民宿の横の共同湯で、外来は200円だけど民宿の宿泊者は無料で入れるそうです。結構急な階段を下りてお風呂に行くと地元のおばちゃんが一人いました。挨拶して入るといろいろ話しかけてきます。この辺はまだ言葉がわからないっていうほどでもないから会話が成り立ってよかった(^^;

内湯からあがってしばらくすると雨もあがって露天にも誰もいません!いまだ!
民宿の浴衣だけ羽織って脱いだものを置く敷物は民宿の小さな銀マットを借りて露天へ急ぎます。

(超快適な露天風呂)

いやー、ほんと快適でした!!お湯は浴槽内からぼこぼこわいてます。川が目の前で見晴らしもよくて貸切。確かに天気が悪い時だと少し寒いと感じるけど、長湯好きの人には最適です。いつまででも入ってられそうだったけど、夕食の時間もあるので適当に切り上げて部屋に戻りました。ほんと気持ちよかった!

この民宿、素泊まり4千円、食事つきだと7千円です。今回は食事つき。食事はこちら!

この魚、なんだかわかる?民宿のおじさんが超自慢げに「幻の紅鮭だ!」と言っていたんだけど、幻かどうかをよく知らない私(^^; なんでも民宿料金で出せないような高級魚だそうです。確かにおいしかったけど言われなきゃわからなかった・・・。

ご飯は3人だけで、これが今日の宿泊者全員。私以外の2人もなんと愛知県民でした!年も結構近い感じ。このお兄さん達と民宿のご主人と奥さんでなんだかんだと話しながら食事終了。
そうそう、ここの温泉、炭酸泉だったんだけど、近くに炭酸水も沸くらしく、それがきれいな瓶に詰めて売っているそうです。お兄さんの一人が夕食の時に焼酎を頼んでたんだけど、その炭酸水で割ってました。で、味見に炭酸水をおちょこに一杯頂きました。普通に無味無臭の炭酸水なんだけど、焼酎を割ると甘みが引き立つんだって。超微炭酸でした。

話してる最中に今日はどこから来たの?と言われたので教えてもらった通りにR49からR400で来ましたと言ったら「400?あんな細い道来たの?」っておじさん!!!あなたが教えてくれたんじゃないですか!!「そうだけど来ないかと思った」っておい!気軽に「バイクなら大丈夫」とか言ったくせに・・・。

(保存版の情報誌)

食後も明日の予定を立てるのに地元情報をいろいろ聞いたりして、地元の情報誌をもらいました。これ、無料だよ。かなり地元密着な情報が載ってるししっかり作ってあるのに。明日は岩手に向かおうかと思ってるけど帰りにまたこの辺通るしこれは保存版!
この本を見ながらああだこうだと話をしてたけど明日に備えて10時ごろには就寝です。


前の日] [次の日

09GWツーレポトップへ

ホームへ