■4月29日
遠野→遠野(約200km)

翌朝、目が覚めたときはどんより曇りっていた空も朝食後しばらくするとどんどん天気がよくなってきました。ぴーかん!やったー!!これだよ、これ!
天気と気分がほぼ直結してるのでかなりご機嫌。のんびりデーだけどやる気になって日帰りツーに必要な荷物だけ積んで出発です。

まずは水芭蕉ポイントへ。なるほど〜、砂利道です。砂利と言ってもフラットなら入っちゃおうかと思ったけど、念のため下見してみたら下って曲がってそれなりの砂利。却下。けど入り口の標識に「水芭蕉0.7km」ってありますが、昨日の話では300mでは?0.7kmって700mじゃないかな?あれれ?
あほなことを言っていても距離は縮まらないので歩きます。天気がいい分暑い!時間的には本当に30分弱で到着しました。これくらいなら私でも歩きます。

(奥に見えるのが早池峰山。
前日の雨(標高の高いところでは雪)のおかげで一層きれい)

水芭蕉はもう最盛期を過ぎているということだったけどなかなかきれいでした。この日は祝日なのに朝のせいか他に観光客も2組くらいしかいないしのんびり散策できました。

この先にも展望台があるらしいけど、そこまでは行かなくてもいいかなーと思いつつもう少し進んでみます。
お!!あれがナントカ山(早池峰山)だ!きれいだねー。

次は昨日道が心配だったトオヌップ展望台。行ってみたらこの間の酷道より全然楽勝でした。町の全景が見れてすごくよかったよ。もう少しすると田んぼに水が入って湖のように見えるみたいで、その景色も見てみたいし、収穫前の黄金色の田んぼもきれいそうだな〜。また来たいけど岩手やっぱりちょっと遠い(^^;

何枚か写真を撮って次は道の駅へ。道の駅まで行くとなんと!入るのに渋滞しています。昨日までのあの観光地どこでもがらがら状態はどこへ!?

入ってしまえば混雑はそれほどでもなく、ここで職場と家にお土産を選んで発送の手続きをしました。ラッキーなことに送料半額です。少し休憩してみたものの混んでいるところに耐えられなくて早々に出発。

(ちょうど満開!)

この近くの桜並木がちょうど見ごろできれいだったのでそこを通って今日の走る方のメイン、荒尾高原へ。けっこう標高高いみたいだけどこの暖かさなら大丈夫でしょう。

だいぶ町の感覚にも慣れてきたので適当に国道からそれて農道に入るとさっきの道の駅の混みようがうそのようにまた車がいません。
遠野って結構観光ポイントもいっぱいあるけど、個人的にはこういう何でもない農道の雰囲気とか結構好きです。
実はゴミ収集所・・・道の駅で買ったチーズケーキ。おいしかった〜満開!枝垂れ桜と早池峰山
バイクならここ!とユースのペアレントさんが一押しだったけど、観光客(車・バイク)はほんとにまばら。しかも入口付近に「5月末」まで通行止めとか書いてありますけど?(^^;
それでも相当気温も高いし路面の状況もいいので行けるところまで行けばいいやとそのまま侵入。がっちり通行止めしてあれば無理しないけど、看板もそれほど気合い入ってなかったんだよね。国道どころか県道でもないけど片側きっちり1車線ずつあってすごくきれいな道です。いい感じのワインディングで路肩に雪があってもそろそろ見慣れてきて調子に乗っていたら!!!!!!!

調子に乗っていたとは言え攻めているというほどではなかったので、それほどの危険もなく止まれたけどナニコレ!?

イメージとしては急に目の前に壁が出てきた感じだったけど写真で見るとそれほどでもないかな。でもコーナー曲がっていきなりこれだとびっくりするよー。
路面が凍結するなんてことはまったく考えられない温度なのに、がっちり固まった雪は溶けないようです。びっくりしつつこの後はさすがに慎重にすすみました。

(ツーリングしてていいの?って思う雰囲気だけど(笑)
でも天気悪い時だったら本当に危険かも・・・)


この後も何箇所かこんなところあったけど、一番大きなのは最初のところでした。この道もきれいな早池峰山をながめながらの快適な道だけど、思ったより距離があります。観光マップ見てこの高原をのんびり走って早池峰神社に行ってみようと思ってたらようやく分岐がでてきました。けどなんかヘン。県道?県道はまだ先のはずだけど???

観光マップとツーリングマップルとバイクのメーターを何度も見直してどうやら曲がろうと思っていた分岐を通り過ぎてしまったことに気付きます。けど分岐なんてなかったような気がするけど、もしかして・・・

(これはいかんでしょう・・・)

なんとなくいやな予感がしつつ、今度はきちんと距離の予測をたててメーターを確認しながらすすみます。
やっぱり!!!どう考えてもここしかないという分岐。ダートじゃないですか(T_T)
なんでこんなくっきり普通の道みたいに書いてあるかなー<観光マップ

そこまでの道が立派だっただけに多少細くてもそんなに無理せず行ける道かと思ったけど、砂利な上に雪もしっかり残ってます。当然ありえません。ちぇ〜。

ところでこのちょっと前から気づいていたんだけど、すでにそろそろ走りすぎています。本当は遠野の町をのんびりふらふらするはずだったのにがっつりツーリングモードに入ってしまってます。これはまずい。本当だったらお昼ちょっとすぎにユースに戻って自転車でも借りてぶらぶらしようかと思ったのに全然そんな時間ありません。

荒尾高原を戻ってもう一つの目的地、ふるさと村にいってみます。ここは遠野の曲がり家を何軒か集めて昔の村を再現したところだそうです。有料。けど良さそうだったので行ってみました。

なかなかよかったよ!特別派手な観光施設もなく、曲がり家が何軒かあってそれぞれにおばあちゃんやおじいちゃんがわら細工だのなんだの作ってて、観光客相手にいろいろ話してるだけです。確かに縁側に腰かけてぼーっとしてたら一日過ぎちゃうかも。ツーリングに出るととにかく走っちゃってあまり一つのところにじっとしていられない方だけど、のんびりもいいなぁと思う時間でした。道の駅が激混みだったわりには遠野の観光施設としてはメインのはずのここはそんなに人もいなくてのんびりできました。曲がり屋の一軒はお茶屋さんになってたのでここでぜんざいっぽいの(名前はなんか違った)を頼んで縁側でぼやーと過ごして村内散策してまわりました。

さてゆっくりしたので一度ユースに戻りましょう。チェックイン時間の4時頃。さすがに今日くらいから混むだろうと思ったけど、まだあまり気配はなし。
夕食までは時間があるので散歩がてらお決まりの河童淵までいってみました。何年か前に来た時も行って、それほどたいしたものがあるところではないっていうのは知ってたけど結構好き。そう言えば前に来た時は夏で、その時はホップが生い茂ってたなーと何もないホップ畑を眺めつつ河童淵をぶらぶら。
(カッパ淵とカッパ)

この近くの伝承館っていうところで客引きの(?)カッパの着ぐるみがいました。朝からずっと立ってたみたい。真夏じゃないとはいえ大変そうだなー。
ユースに戻るとちょっと人が増えた感じ。

あれこれお話ししながらゆっくり夕食を終えてまた部屋でのんびり。人は増えたけど女性は年配のご夫婦連れだけで、ご夫婦で一室とっているので今日も個室。またまた荷物ひろげ放題(笑)

この日も9時からの観光案内に参加です。明日は特に遠野観光の予定はなかったけどコーヒーとおやつが目当て。でも観光案内も昨日と違った話もあったしおもしろかったです。
ところが観光案内はにぎやかだったのに終わったとたんにあっという間にみんな撤収。え〜?大体こういうのって終ってから結構宿泊者同士、またはペアレントさんとなんだかんだと雑談が続くものだと思ったのに。ペアレントさんも小さい声で「さみし〜」とか言ってました(^^;
結局最後に残ったのはペアレントさんと私だけ。これも時代の流れなのか・・・
その後ペアレントさんとしばらく雑談をして私も11時頃就寝。

前の日] [次の日

09GWツーレポトップへ

ホームへ