with Team Mari in 鈴鹿
も く じ | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
1日目 ○Stop&Go ○スラロームコース ○試乗会 ○Iターン ○オフセットスラローム 2日目 |
○おっさん化 ○手話 ○バスでの移動 ○センタースタンドがけ ○仮装パーティ ○今じゃなくても…(T_T) ○朝食 ○CBR600F(黒/銀)が…! ○女性ライダー ○ジムカーナ |
2日間のスクールを終えて。
井形マリさんのチームマリ主催の女性だけのライディングスクール。このスクールのことは3,4年前から知っていたのだけど、行ってみようかと思いはじめたのは半年くらい前かな。なにせ値段が高い(^^; 3万5千円くらいするのよね。行ってみて内容を考えたら全然高くないんだけど一度にまとめて出ていく金額にしたら相当高い。これだけあったら一週間くらいのツーリングに余裕で出れるし。
でも内容はほんとによかったです。一度地元で警察主催のスクール(無料)に行ったことがあるのですが、受講生が多いし、イントラの白バイ婦警さんも「教える」ということにはあまり慣れていないみたいでほとんど何もアドバイスもらえなかったんですね。本職じゃないから仕方ないんだけど。スクールってこんなものかーと思ってたんですが、今回のは全然違いました。
丁寧でわかりやすいアドバイスがたくさんもらえたし、無理して技量以上のことをして怖くて怖くてということもありません。男性やうまい人と一緒のスクールだとそれだけでプレッシャーになったりするんですよね。
ある人(女性)が他のスクールの初心者クラスに行ったのに、後ろの人に「おせぇんだよ!」と怒鳴られたそうです。
下手だからうまくなりたくてスクールに行くのに、それでは練習する気もうせてしまいます。
女性=下手だとは絶対に思わないけど、思い切りや度胸がなくてなかなかできないってことは女性の方が多いと思います。だからこその女性だけのスクール。イントラさんも全て女性。微妙なバイクに対するストレスや怖さも説明しなくてもわかってもらえます。
このスクール、リピーターが多いのもうなづけます。また行ってみたいなぁ。しかし懐がちと寒い…。宝くじでも当たらないかな。あ!買ってなかった。